くらし マイナンバーカードを使って手続きが簡単にできます

◆証明書交付
全国のコンビニエンスストアなどにあるマルチコピー機(キオスク端末)から証明書が発行できます。
利用時間:午前6時30分~午後11時

※満15歳以上の方で利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号)が搭載されているマイナンバーカードが対象です。

◆転出・転入予約手続き
引越しをする際に手続きが必要な転出届、転入予約(来庁予定の連絡)は、マイナポータルを通じてオンラインによる提出が可能です。このサービスを利用する方は、転出に限り神川町窓口への来庁が原則不要となります。
※電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方がご利用いただけます。

◇転出の際の外出不要に
オンラインで転出届を提出できるため、原則、市区町村窓口へ行く必要がありません。

◇いつでも手続きができる
窓口があいている時間を気にせず、祝日や夜間などいつでも手続きができます。

◇転入時の手続きもスムーズに
引越し先の市町村へ来庁通知や転入時に必要な手続きや持ち物が事前に確認できます

証明書交付について詳しくは町ホームページをご覧ください
転出・転入予約手続きについて詳しくはマイナポータルをご覧ください
※本紙2次元コード参照

問合せ:町民福祉課 戸籍担当
【電話】0495-77-2112【FAX】0495-77-2117