- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県神川町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 2025年7月号(第235号)
近ごろ「あなたの口座が不正に使われています」「至急ログインしてください」といった電話やメールによる被害が増えています。これらはフィッシング詐欺やボイスフィッシング詐欺と呼ばれる手口で、個人情報や暗証番号を聞き出したり、偽サイトに誘導して入力させたりするのが特徴です。
主な手口には、自動音声で不安をあおる電話や本物そっくりな偽サイトへの誘導などがあります。あわてて情報を入力してしまうと不正送金などの被害にあう危険があります。
◆気をつけたい3つのポイント
(1)見知らぬ番号からの電話には出ない
(2)メールやSMSのURLは開かない
(3)個人情報はすぐに伝えない
不審な電話やメールを受けた時は相手とやり取りをせず、児玉警察署まで連絡してください。
問合せ:児玉警察署
【電話】0495-72-0110