- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県
- 広報紙名 : ちば県民だより 令和7年1月号
■ホウレンソウのマフィン
(約200kcal 脂質12.1g 食塩相当量0.5g)
※6個の場合1個分
◇材料
直径約6センチのマフィン型5~6個分
・ホウレンソウ 4株(150g)
・ベーコン 50g
・お好みのチーズ 60g
・無塩バター 50g
・砂糖 20g
・溶き卵 1個分
・牛乳 60cc
[A]
・米粉(製菓用) 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・塩 小さじ1/5
※材料は常温にしておく
※オーブンを180度に予熱しておく
◇作り方
(1)ホウレンソウはゆでて水にさらす。水気をしっかり絞り、長さ2センチに切る。ベーコン・チーズは1センチ弱の細切りにする。
(2)Aを合わせてふるっておく。
(3)ボウルにバターを入れ、泡立て器で白くなるまで混ぜる。砂糖を入れてさらに混ぜ、溶き卵・牛乳・Aを順番に少しずつ加えて分離しないように手早く混ぜる。
(4)(3)のボウルに(1)の材料を加え、ゴムべらで切るようにさっくり混ぜる。
(5)(4)を型に均等に分けて入れ、予熱したオーブンで20分焼く。竹串を刺して生地が付かなければ焼き上がり。
焼き時間が足りない場合は2〜3分ずつ様子を見ながら追加で焼く。
◇コツ
米粉を薄力粉にしてもおいしく作れます。
◇ホウレンソウの豆知識
千葉県産のホウレンソウは1月~2月が旬です。葉が鮮やかな緑色で大きく厚みがあるものを選びましょう。
問合せ:県報道広報課
【電話】043-223-2241
(調理協力・千葉伝統郷土料理研究会)