講座 情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔中央区〕

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■生浜公民館
◇声楽・フルート・ピアノによるスプリングコンサート
日時:4月13日(日曜日)14時から15時30分
対象:小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員:先着40人
持ち物:上履き
申込方法:4月2日(水曜日)から電話で

◇あんしんケアセンター浜野出張講座
(A)認知症について
(B)老後の暮らしに役立つ制度
日時:(A)4月16日(水曜日)・(B)23日(水曜日)10時から11時30分
対象:成人
定員:各20人
持ち物:上履き
申込方法:4月2日(水曜日)から9日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】263-0268【FAX】263-0907

■葛城公民館
◇チューリップの壁掛け作り
日時:4月30日(水曜日)10時から12時
対象:成人
定員:8人
持ち物:持ち帰り用袋
料金:1,600円
申込方法:4月3日(木曜日)から16日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】222-8554【FAX】222-1453

■川戸公民館
◇川戸公民館サークル体験「はじめての詩吟体験教室」
日時:5月10日(土曜日)10時から12時
対象:中学生以上の方
定員:20人
申込方法:4月22日(火曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

◇おとな趣味時間(5月)キックボクシングエクササイズ体験レッスン
日時:5月21日(水曜日)15時から16時30分
対象:成人
定員:20人
持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)
備考:動きやすい服装と脱げにくい靴で
申込方法:4月22日(火曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】265-9256【FAX】265-4372

■新宿公民館
◇好きなものを楽しく描こう「おとなの色鉛筆画」
日時:5月16日(金曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:12人
持ち物:鉛筆HB、モチーフとなるもの、消しゴム、あれば、色鉛筆
料金:600円
申込方法:4月15日(火曜日)から21日(月曜日)に電話で

◇「男の料理教室」~野菜も食べたい!男のササっとランチ~
日時:5月24日(土曜日)、6月21日(土曜日)10時から12時30分 全2回
対象:成人
定員:12人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾3枚
料金:2,000円
申込方法:4月15日(火曜日)から21日(月曜日)に電話で

問合せ:
【電話】243-4343【FAX】243-3972

■末広公民館
◇Tシャツをリメイクして布ぞうり作り(A・Bコース)
日時:
(A)4月22日(火曜日)・23日(水曜日)13時から15時30分、30日(水曜日)10時から15時。
(B)5月20日(火曜日)・21日(水曜日)13時から15時30分、28日(水曜日)10時から15時
各全3回
対象:成人
定員:各10人
持ち物:Tシャツ4枚
料金:500円
申込方法:4月3日(木曜日)から9日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】264-1842【FAX】264-3746

■椿森公民館
◇はじめての房総太巻きずし体験教室「桃の花・四海巻ハーフ」
日時:5月28日(水曜日)10時から13時
対象:成人(初めての方)
定員:14人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾3枚、ポリ手袋、マスク、持ち帰り用容器
料金:1,200円
備考:駐車場利用不可
申込方法:4月20日(日曜日)から30日(水曜日)に電話で。【E-mail】oubo.tsubakimori@ccllf.jpも可(必要事項を明記)

問合せ:
【電話】254-0085【FAX】254-1285

■星久喜公民館
◇「星久喜春の落語会」~笑いたい人いらっしゃい!~
日時:4月26日(土曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:30人
申込方法:4月2日(水曜日)から13日(日曜日)に電話で。【E-mail】oubo.hoshiguki@ccllf.jpも可(必要事項を明記)

問合せ:
【電話】266-4392【FAX】266-4981

■松ケ丘公民館
◇はじめてのスマホ教室
日時:5月15日(木曜日)・22日(木曜日)13時から15時 全2回
対象:65歳以上の方
定員:12人
持ち物:スマートフォン
備考:希望者には貸し出しあり
申込方法:4月15日(火曜日)から30日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】261-5990【FAX】263-9280

■宮崎公民館
◇プラレールで遊ぼう!
日時:4月13日(日曜日)10時から11時45分、13時15分から15時
定員:各40人
持ち物:上履き
申込方法:当日直接会場へ(入場制限あり)

◇ウインナー飾り切り教室
日時:5月25日(日曜日)10時から11時30分
対象:小学1年生から小学3年生の子どもと保護者
定員:10組
持ち物:上履き、エプロン、三角巾、持ち帰り用容器
申込方法:4月15日(火曜日)から5月15日(木曜日)にEメールで必要事項を明記して、【E-mail】oubo.miyazaki@ccllf.jpへ。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】263-5934【FAX】263-4904