くらし お知らせ・募集(3)

■私の体力チェック
日時:10/4(土)
受付時間 17:00~19:00
測定終了 20:00
場所:市営市民体育館(駐車場:旧館山中学校)
内容:体力・運動能力測定、血管年齢測定、体組成計による測定、ロコモ度測定
持ち物:室内シューズ、運動できる服装、汗拭きタオル、飲み物
参加費:100円(保険料含む)
申込方法:当日受付のみ(事前申込不要)

問合せ:スポーツ課
【電話】22-3696

■成年後見制度がよくわかる講習会
近年ニーズの高まっている成年後見制度の概要や、利用手続きについてわかりやすく解説します。
日時:10/6(月)14:00~16:00
場所:コミュニティセンター 第1集会室
講師:かもがわ総合法律事務所 金澤 佳弘弁護士
申込方法:申込フォームまたは電話で申し込む。

問合せ・申込み:安房地域権利擁護推進センター
【電話】04-7093-5000

■介護職員の確保とキャリアアップを支援 研修受講費用を助成
介護福祉士実務者研修や介護職員初任者研修を受講した方の講習費やテキスト代を助成します。
対象:次のすべてを満たす方
(1)市税の滞納がない市民
(2)研修修了後6カ月以内の方
(3)国やほかの地方公共団体などから同様の助成を受けていない方
要件:研修課程修了後、“引き続いて”または“6か月以内に”安房郡市内の介護事業所などに就労している方
※雇用の形態は問わない。
助成額:講習費とテキスト代の1/2
上限額は次のとおり
介護福祉士実務者研修…10万円
介護職員初任者研修…5万円

申請・問合せ:高齢者福祉課
【電話】22-3489

■行政書士による無料対面相談(予約制)
日時:10/22(水)10:00~17:30
※途中休憩時間あり
場所:コミュニティセンター 第1講習室
相談内容:相続・離婚などの権利義務手続き、車庫・農地・建設など官公庁への書類作成、法務・行政手続きなど
予約期間:10/6(月)~10/17(金) ※土日除く

予約・問合せ:千葉県行政書士会安房支部 えざわ事務所
【電話】28-4333

■無料調停相談会(予約不要)
千葉地方裁判所・千葉家庭裁判所の調停委員または調停委員である弁護士が、調停制度の利用に関する手続き等の相談に無料で応じます。
秘密は厳守されます。※当日受付(先着順)
日時:10/25(土)10:00~15:00
場所:南総文化ホール大 会議室

問合せ:館山調停協会 小山
【電話】090-5431-4638

■借金、ヤミ金融及び家計に関する無料相談(事前予約制)
弁護士・司法書士等に無料で相談できる相談会を開催します。事前に電話で予約してください。
日時:11/1(土)10:00~16:00
場所:市役所4号館 1階ボランティア集会室

予約・問合せ:県くらし安全推進課
【電話】043-223-2271

■臨床心理士・臨床発達心理士による思春期無料相談(予約制)
日時:10/9(木)、11/17(月)14:00~16:00
※1人1時間程度・個別
対象:不登校やいじめ、引きこもりなどの悩みを抱える本人とその家族及び学校職員など

場所・予約・問合せ:安房保健所
【電話】22-4511

■里親制度説明会(要予約)
日時:11/3(月・祝)13:00~15:00
場所:子ども家庭支援センター「オレンジ」(南房総市安馬谷2043)
申込方法:申込フォームで申し込む。

問合せ:子ども家庭サポートセンターちば
【電話】28-4288

■ちいきの力 ホームページ・冊子作成の協力店舗・事業所募集
「市民の困りごと」を解決するサービス(有償・無償)を提供するお店等の情報を掲載し、「支援が必要な方」と「市民にやさしいお店」をつなぐ役割を担います。協力していただける店舗・事業所・各種ボランティア団体(個人含む)を募集します。
申込方法:申込フォームで申し込む。

問合せ:ちいきの力 代表 金井
【電話】090-1035-8005