広報だん暖たてやま 令和七年10月号
発行号の内容
-
くらし
[特集]令和6年度決算のあらまし(1) 市民の皆様の税金がどのように使われているか明らかにするため、令和6年度決算について公開します。 一般会計を中心に、決算の概要と財政状況をお知らせします。 ※本記事内の金額や割合は、四捨五入しているため内訳と合わない、もしくは100%にならない場合があります。 ■令和6年度 一般会計決算額 歳入 261億9,763万円 歳出 251億582万円 実質収支 10億1,963万円 一般会計+特別会計(介...
-
くらし
[特集]令和6年度決算のあらまし(2) ■経常収支比率の状況 経常収支比率 ※この比率が高くなるほど「柔軟性に乏しい」とされています。 = 経常的な支出(扶助費、人件費、借金の返済など)/自由に使える経常的な収入(市税・地方交付税など) 財政構造の弾力性を示す経常収支比率は、97.4%と前年度から2.7ポイント増加。 分母となる「経常的な収入」のうち地方交付税が増加し、分子となる「経常的な支出」のうち人件費が増加しました。 分子である経...
-
くらし
避難広報 ■日々の備えが命綱 防災訓練 日時:10/19(日)10:00~13:00 場所: メイン会場 海上自衛隊館山航空基地 サブ会場 国立館山海上技術学校 ほか ▽会場へのシャトルバス運行9:20~ 防災訓練を見学希望の方は、駐車場からメイン会場へシャトルバスを運行しますので利用してください。訓練関係者以外は車両で基地には入門できません。 ・イオンタウンD区画駐車場~メイン会場 ・南総文化ホール第一駐...
-
くらし
新たに館山中学校が指定避難所 兼 指定緊急避難場所に 市民の安全確保を目的として、新たに館山中学校の武道場、第1体育館、第2体育館を指定避難所兼指定緊急避難場所として指定しました。 収容人数は武道場(106人)、第1体育館(233人)、第2体育館(132人)合計471人です。 館山中学校に避難する際は、北門(おどや側)から入るようにしてください。 ※災害の規模、被害状況によっては、教室棟も避難所として使用する場合があります。 ・指定避難所とは? 災害...
-
イベント
館山中学校新施設見学会 令和7年4月に開設した館山中学校新施設の見学会を開催します。 新たに整備した学校施設内部の見学ができます。 日時:10/25(土)13:30~16:00 時間内であればいつでも見学できます。 ※学校運営の関係から、校舎内などの一部について立ち入り規制を行います。 ※履物を持参してください。 駐車場:館山中学校施設内、市役所(本庁舎) 問合せ:教育総務課 【電話】28-4377
-
くらし
秋の全国交通安全運動 見えないを 見えるに変える 反射材 期間:9/21(日)~9/30(火) 重点目標: 1.歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 2.ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 3.自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進 9/30(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 日...
-
くらし
住所(所在)証明書が廃止されます 軽自動車等の各種手続きに利用されている「住所証明書」・「所在証明書」が、地方公共団体の基幹業務システム統一・標準化に伴い、令和7年11月30日で廃止となります。 令和7年12月1日からは、 個人用は「住民票の写し」(1通300円)または「印鑑証明書」(1通350円)を、 法人用(普通自動車用も同じ)は「営業証明書(自動車申告用)」(※)(1通350円) を利用してください。 ※「営業証明書(自動車...
-
くらし
水道メーターの無料交換 10月下旬から1か月間、水道メーターの交換作業を館山市水道管工事協同組合に委託して行います。 水道メーターの有効期限は、計量法によって8年と定められ、その期限前に交換することになっています。 交換対象となる家庭や事業所には、事前にチラシでお知らせします。 ※不在時でも交換作業は行います。 ■訪問販売に注意! ・交換は館山市水道管工事協同組合の組合員である水道工事店が行い、作業の従事者は”身分証明書...
-
くらし
今月の市税納期限 今月の市税納期限:10/31(金) 市県民税 第3期 国民健康保険税 第4期 介護保険料 第4期 後期高齢者医療保険料 第4期
-
健康
インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症 予防接種の料金を一部助成 R7.10.1~ 中学3年生インフルエンザ予防接種費用助成! 感染症の予防と重症化防止を目的に、インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の定期予防接種を10月から実施します。 高齢者の予防接種を希望する方は、実施医療機関に予約した上で、医療機関窓口にある予診票を記入し、接種を受けてください。(※予診票の個人通知は行いません。) 中学3年生予防接種の予診票は対象者に個別通知します。 ※対象者(2)...
-
健康
健康相談・栄養相談「出張!健幸サロン」同時開催! これからも元気・健康でいられるように 健康づくりのお手伝いに、保健師・栄養士による健康相談を保健推進員と一緒に行います。 ぜひお越しください。 内容:希望する内容を選ぶことができます。 ・健康相談・栄養相談 ・血圧測定 ・血管年齢測定 ・骨健康度測定 ・体組成測定(体脂肪率・筋肉量など) ・汁物の塩分測定(※) ※塩分を測りたいみそ汁等をよくかき混ぜてお玉1杯程度お持ちください。 問合せ:健康課 ...
-
子育て
ファミリー学級 食事編 妊娠・出産・育児について学びます パパ友・ママ友つくりませんか? 対象:妊娠5~8か月の妊婦とその家族、離乳食づくりを学びたい親子 場所:コミュニティセンター 1階 和室 日時:10/21(火)13:15~16:00 受付13:00~ 定員:12組(付添い1人まで) 内容: (1)妊婦さんと家族の“バランスの良い食生活” (2)離乳食作り (3)減塩食について(みそ汁の塩分測定) (4)妊婦さんや...
-
子育て
子育て・教育 ■図書館のしごと体験し隊! 図書館のしごとを体験してみませんか? 日時:11/2(日) (1)親子の部 10:00~12:00 (2)小学4~6年生の部 14:00~16:00 場所:図書館 対象・定員: (1)小学生(学年問わず)と保護者・先着6組(大人1名につき小学生2名まで) (2)小学4~6年生・先着3名 参加費:無料 申込方法:申込フォームで申し込む。 申込期間:10/1(水)~23(木...
-
くらし
行政相談委員を委嘱 行政に関する苦情や疑問、何でも相談してください 今年度及び来年度の行政相談委員として小原敏道さん、望月よし子さんが再任され、新たに山田陽一さんが総務大臣から委嘱されました。 国の仕事などについて苦情や要望がありましたら、気軽に相談してください。 毎月1回開かれる行政相談の日時と場所は、本紙で毎月お知らせします。 相談は無料で、秘密は厳守されます。 ・行政相談委員とは 行政相談委員法に基づいて、総務...
-
くらし
国勢調査の回答はインターネットがかんたん! インターネットでの回答期間:9/20(土)~10/8(水) 調査票(紙)での回答期間:10/1(水)~10/8(水) 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。9月中旬頃から、調査員が皆様のお宅を訪問し、調査書類を配ります。 回答方法:スマホやパソコンなどのインターネットからお願いします。(郵送も可能です) ・スマホからの回答は、QRコードを読み取ることで簡単...
-
くらし
決算審査等を実施 監査事務局では、令和6年度の決算審査及び資金運用状況に関する審査を行い、その審査結果を9月1日に公表しました。審査結果は、市ホームページで見ることができます。その概要は次のとおりです。 審査対象:令和6年度各会計歳入歳出決算審査(一般会計、国保特別会計、後期特別会計、介護特別会計)、資金運用状況審査(基金、歳計現金、下水道事業)、下水道事業会計決算審査 審査期間:令和7年6月25日~8月18日 監...
-
くらし
市営住宅 入居者を募集! 入居を希望する方は、建築施設課で配布する申込用紙に必要事項を記入の上、提出してください。 入居者の決定には審査があります。(先着順ではありません。) *1 家賃は、今年度入居者の最低・最高金額です。実際の家賃は、前年中の世帯の収入に基づき入居者ごとに算定します。 ※入居時には敷金(家賃3か月分)が必要です。 募集戸数:各1戸 募集期間:10/14(火)~31(金) 入居時期:令和8年1月以降(予定...
-
くらし
ごみの焼却(野焼き)は禁止です 認められた焼却施設以外でごみを燃やす「野焼き」は法律で禁止されています。 近年、野焼きを原因とする「近所でごみを燃やしているにおいが臭い」、「煙が多くて洗濯物が干せない」などの苦情が多く寄せられています。また、野焼きを原因とする火災が増えています。 法律で禁止の例外とされていても、周辺住民の迷惑になるなど、生活環境保全上の支障がある焼却は、罰則や処分の対象になります。 ■罰則 「廃棄物の処理及び清...
-
イベント
たてやま海まちフェスタ2025 海にひろがる夢・冒険! ■今年は10月に開催!! 海や船に触れ合い、海の魅力を満喫できるイベント『たてやま海まちフェスタ2025』を開催します。 ※天候状況等により、中止、内容変更する場合があります。 10/19(日) ◇アトラクション A.新井海岸 ★1 手作りシーカヤック乗船体験 ※1回10分程度で随時受付 時間:10:00~15:00 B.“渚の駅”たてやま-本部- 2 自衛隊活動紹介 時間:10:00~15:00...
-
イベント
いちじく寒天andスイーツキャンペーン スタンプラリー ~10/19(日)は「いちじくの日」~ 「いちじくの日」に合わせて、1週間の期間限定でスタンプラリーを開催します。 期間中、いちじく寒天andスイーツキャンペーン参加店舗のスタンプを2つ集めて応募すると、抽選でプレゼントが当たります! 期間:10/11(土)~19(日) 飲食店…居酒屋ふくべ、トックブランシュ、ピース製菓、プチアンジュ、LAUNDRY and CAFE MAKANA、芋・金之助 宿...
