- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県君津市
- 広報紙名 : 広報きみつ 令和7年3月号
スマホ向け無料アプリ「カタログポケット」で掲載しきれなかった写真を紹介しています
■スポーツでつながる笑顔の輪! 君津なわとび大会を開催!
2月15日、君津市民体育館で第45回君津なわとび大会を開催しました。親子とび・両足とび・二重とびなどの個人種目のほか団体種目の長縄とびが行われ、選手たちは、真剣な表情で自身の記録に向き合い、日頃の練習の成果を競い合いました。
市ホームページで参加者の詳しい記録と結果を掲載しています
■会場が一体となって音楽を楽しむ! 自衛隊音楽隊コンサートを開催!
1月29日、君津市民文化ホールで陸上自衛隊第1師団第1音楽隊による演奏会「自衛隊音楽隊コンサート15th」を開催しました。誰もが知る名曲や思わずリズムを刻みだす曲などが演奏されました。満員となった大ホールいっぱいに響き渡る迫力満点の音色は、観客の皆さんを包み込んでいました。
子どもから大人まで楽しめる曲が演奏されました!
■受け継がれる思いと響き、松本ピアノの魅力を体感 松本ピアノレクチャーandコンサートを開催
君津市常代で生まれた松本新吉が製作した松本ピアノの歴史を紐解く特別イベントとして、周南中学校で「松本ピアノレクチャーandコンサート」を開催しました。
当日は第1部で、今年生誕160年となる松本新吉のピアノづくりの歴史や松本ピアノの補修・保存・活用などに関するレクチャーを実施。第2部では、かつて周南中学校の生徒が授業の一環で修復した松本ピアノによるコンサートを行いました。終演後は来場者もピアノ演奏体験を行うなど、市内はもちろん都内などからも訪れた来場者の皆さんが、松本ピアノの歴史と音色に酔いしれる、特別なひとときとなりました。
■これからの駅周辺を考えるワークショップを開催 君津駅周辺まちづくりワークショップ
2月15日、中央図書館で君津駅周辺まちづくりワークショップを開催しました。駅周辺のまちづくりに興味がある方々が集まり「THINKKIMITSU!」をテーマに、グループディスカッション形式で、これからの駅周辺について何ができるのか、みんなで一緒に考えました。
参加者同士がグループになり、駅周辺のまちづくりについてさまざまな意見が交わされました