くらし 電話de詐欺にご注意ください!

市内で「電話de詐欺(特殊詐欺)」の被害や予兆電話が報告されています。犯人は、役所の職員や銀行員、警察官などになりすまし、言葉巧みに金銭をだまし取ろうとします。

◆主な手口
・「医療費・保険料の還付があります」
→ATMを操作させて、振り込みをさせる手口です。
・「あなたの口座が犯罪に使われています」
→キャッシュカードを封筒に入れさせ、犯人が受け取りに来るケースがあります。

◆被害にあわないために
電話で「お金」「還付」「カードを預かる」は詐欺を疑ってください!相手の話をうのみにせず、落ち着いて家族や警察にご相談ください。
犯人は録音を嫌う傾向があるため、「留守番電話」を活用しましょう。

◆不審な電話があったら
すぐに警察(【電話】#9110または富津警察署【電話】0439-66-0110)へご連絡ください。
市民の皆さん一人ひとりの注意が、被害を防ぐ大きな力になります。「自分は大丈夫」と思わず、身近な方にも注意を呼びかけましょう!

問い合わせ:防災安全課
【電話】0439-80-1266