イベント YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集 (2)

■図書館児童室夏の行事
[おってあそぼう(おりがみ)]
日時:7月30日(水)10時~12時
場所:図書館児童室おはなしのへや
対象:幼児~大人

[図書館クイズラリーにちょうせん!]
簡単な問題から難問まで、3つのコースで挑戦者をお待ちしています。参加してくれた方にはちょっとしたプレゼントもあります。図書館・本・四街道市の謎を解いてみませんか。
日時:8月1日(金)~31日(日)
場所:図書館児童室

[むかしのゲームであそぼう(将棋、かるた、百人一首)]
日時:8月8日(金)10時~12時
場所:図書館児童室おはなしのへや
対象:幼児~大人

問合せ:図書館【電話】423-6443

■「紫陽花プロジェクト」がみそら祭りに出店します
高齢化により手入れが難しくなってきたみそら団地の遊歩道を、地域みんなで育てる“紫陽花ロード”に生まれ変わらせようと、「紫陽花プロジェクト」が立ち上がりました。7月のみそら祭りでは「紫陽花プロジェクト」として出店を行う予定です。ぜひお気軽に遊びに来てください。
日時:7月26日(土)・27日(日)
場所:みそら小学校校庭内容…お菓子の販売など

問合せ:紫陽花プロジェクト実行委員会【電話】080-5069-8850(成田)
*本事業はコラボ四街道採択事業です(コラボ四街道について問合せ:みんなで課【電話️】420-7525)

■こどもっておもしろい!
テレビ番組「すくすく子育て」でおなじみの柴田愛子氏を招き、日々の子どもとの関わり方の心配事も面白さに変わるようなテーマの講演会を開催します。子どもをまんなかに、一緒にあたたかなまちづくりを目指しませんか。
日時:9月6日(土)13時30分~16時
場所:文化センター大ホール
内容:講演会、座談会(子育てしやすいまちづくりに向けて、地域のつながりの大切さについて)
講師:柴田愛子氏(りんごの木子どもクラブ代表)
参加費:前売り券700円(ペア割参加券1,200円)、当日券1,000円、子ども(高校生以下)無料
※託児あり(6か月~1歳は1人1,500円、2歳~年長は1人1,000円。いずれも要予約)
申込み:市ホームページから申し込みまたは文化センター窓口

問合せ:(一社)よつかいどう野外保育さとのたね【E-mail】[email protected]
*本事業はコラボ四街道採択事業です(コラボ四街道について問みんなで課【電話️】420-7525)

■ユニカール交流大会印旛地区少年の日 地域のつどい大会
ユニカールとは、カーリングを屋内でも手軽に楽しめるように考案された、ストーンを円の中心に近づけて競うスポーツです。ルールはカーリングよりも簡単で、初心者から経験者まで楽しめるのでチームを組んでぜひご参加ください。
日時:9月28日(日)11時~15時30分(受付10時30分)
場所:総合公園体育館メインアリーナ
対象:市内在住の小学校4~6年生で編成された3~4人のチーム
定員:3チーム(申し込み多数の場合は抽選)
持ち物:室内用運動靴、靴入れ、水筒、タオル
申込み:8月22日(金)までに市ホームページから申し込みまたは申込書を社会教育課へ提出
主催:印旛地区青少年相談員連絡協議会

問合せ:社会教育課【電話】424-8927
市ホームページ※詳しくは本紙をご覧ください。