- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県いすみ市
- 広報紙名 : 広報いすみ 令和7年8月号
■令和7年第2回定例会が開催されました
▽第2回定例会
第2回定例会が6月3日から6月20日までの18日間の会期で開催されました。
この定例会では、市長から提出された令和7年度いすみ市一般会計補正予算ほか10議案が審議され、採決の結果、いずれも原案のとおり可決、承認されました。
また、議会に寄せられた請願2件については、引き続き慎重な審査が必要として継続審査とされました。陳情1件については審議され、採決の結果、全会一致で不採択とされました。
▽主な議決内容
令和7年度いすみ市一般会計補正予算は、6億1324万7千円を増額し、総額218億8224万7千円とすることは賛成多数で可決されました。
▽令和7年第2回定例会の議決結果
■委員会審査報告
6月11日及び12日に各常任委員会が開催され、委員会付託された議案及び請願並びに陳情を審査しました。
ここでは、令和7年度いすみ市一般会計補正予算における主な質疑及び答弁について掲載します。
▽総務常任委員会
問:交通安全対策事業について、スローフォーキッズ宣言のステッカー等の内訳を伺いたい。
答:ステッカー500枚、のぼり旗100枚の作成を予定しています。
▽文教厚生常任委員会
問:夷隅文化会館舞台吊物制御盤改修工事の内容について伺いたい。
答:耐用年数を超え、不具合が出たため、制御盤内の制御装置交換が必要となったこと、また、制御装置交換に伴うプログラムの変更です。
▽産業建設常任委員会
問:大原漁港観光トイレ新築工事について、トイレの設置数や多目的トイレの設備で乳幼児のおむつ替えの設備もなく、利用者のニーズに合うトイレとして不十分ではないか。
答:利用者のニーズに合うよう、便器の数を増設するなど検討します。