くらし くらしの情報-環境生活

■『ポリテクセンター君津受講生募集』
ポリテクセンター君津は国が設置・運営する公共職業訓練施設です。求職中の方々が再就職に有利となる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を行っています。

募集科:
(1)テクニカルメタルワーク科(溶接・荷役コース)11月生(6カ月訓練)
(2)CAD/機械加工科12月生(6カ月訓練)
内容:
(1)製造業で役立つアーク溶接を主とした金属加工のスキルに加え、フォークリフトなど荷役機械の操作の学習。
(2)金属加工の仕事に必要なCADソフト・工作機械の使い方の学習。
受講料:無料(テキスト代のみ自己負担1~2万円程度)
募集期間:
(1)受付中~9月24日(水)
(2)9月8日(月)~10月28日(火)

問い合わせ:ポリテクセンター君津訓練課
【電話】0439-57-6313

■『災害に備えて水道水のくみ置きを!』~9月1日は防災の日~
普段から水道水をくみ置きしておくと、災害があったときに役立ちます。
生きていくために必要とされている「1人1日3リットル」の水道水を3日分備えておきましょう。

◇くみ置き方法
清潔でふたのできる容器(ポリタンク・ペットボトルなど)になるべく空気が入らないように口元いっぱいまで水道水を入れてください。このとき水道水を沸騰させたり、浄水器などを通さないで、蛇口からそのまま容器に保存してください。

◇くみ置き保存方法・期間
直射日光を避けて、冷暗所に保存してください。また、消毒用の塩素による殺菌効果がありますので、約3日間保存できます。
保存期間を過ぎた水は、飲み水以外の用途にご利用ください。

問い合わせ:山武郡市広域水道企業団
【電話】55-7852

■『税理士による無料相談』
とき:9月3日(水)、17日(水)、10月1日(水)、15日(水)
午前10時~午後3時
ところ:東金商工会館3階
申込み:要予約、電話で下記へ

問い合わせ:千葉県税理士会東金支部
【電話】50-6322

■『ナイター無料相続登記相談会』
令和6年4月から相続による不動産の名義変更登記が義務化されました。
名義変更がお済みでない方はお早めにご相談ください。
とき:9月9日(火)午後6時~
ところ:東金中央コミュニティセンター
申込み:要予約、電話で下記へ

問い合わせ:千葉司法書士会つくも支部
【電話】51-5021

■『返しきれない借金で悩んでいませんか?』
千葉財務事務所では無料の多重債務者相談窓口を開設しています。早めの相談が解決への近道です。
一人で悩まず、ご相談ください。必要に応じて法律の専門家を紹介します。
秘密は厳守します。
受付時間:平日午前8時30分~正午、午後1時~4時30分

問い合わせ:財務省関東財務局千葉財務事務所多重債務者相談窓口
【電話】043-251-7830