- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県芝山町
- 広報紙名 : 広報しばやま 令和7年3月号
■芝山町子ども会育成協議会主催スプリング・ジャパン株式会社協力
現役の客室乗務員から学ぶ!英会話イベント「インターナショナルジュニアカレッジ2024航空業界で活躍する人材の植樹」
令和5年7月から始まった本事業がこのたび、第6回ちば講座アワードにて大賞を受賞し、1月31日に、さわやか県民プラザにて表彰式が行われました。
◆審査員講評一覧
○さわやかちば県民プラザ所長
芝山町ならではの資源を活用し、子どもたちに学習の機会を提供していることは大変有意義である。
令和5年度からの事業であるため、継続して今後の事業のさらなる発展を期待する。
○千葉日報社長
空港圏域ならではの地域資源・ポテンシャルを生かした取り組み。講師陣も航空関係のプロが担当し、グレードも高い。体験教育から航空関係への人材育成につながる実効性も期待できる。取り組みの継続と将来的な成果を望む。
○千葉県公民館連絡協議会長
空港を有する地区ならではの講座内容であると感じました。子どもたちが普段の生活では体験し難い内容であり、どれも魅力ある事業内容でした。今後も継続して取り組んでいただき、子どもたちが航空関係はもとより、他の仕事に対しても自ら調べる姿勢が養われ、進路選択の一助となることを期待いたします。
○千葉県私立大学短期大学協会長
成田空港の拡張計画に備えて、周辺地域の子供達に業界に関する理解と関心を持たせるために良い企画。参加人数の増えることが望まれる。
○千葉県社会教育委員連絡協議会長
芝山町の「空の駅風和里」を何度も利用しています。地の利を生かした事業であり子供たちの夢と憧れをリアルに近づける企画です、協力頂ける団体の方々も素敵です。事業名の活躍する人材の植樹が印象的。
問合せ:生涯学習課 社会教育係
【電話】77-1861