- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鋸南町
- 広報紙名 : 町報きょなん 令和7年3月号
PTA連絡協議会では、古新聞、チラシ、アルミ缶の資源回収を行っています。収益金は学校の施設整備や図書の充実に活用されています。
皆さんのご協力をお願いします。
■1.新聞・チラシの回収(毎月第1水曜日)
適量を縛って出してください。雨天時は回収を中止します。中止の際は防災行政無線でお知らせします。
実施予定日:
・4月2日
・5月7日
・6月4日
・7月2日
・8月6日
・9月3日
・10月1日
・11月5
・12月3日
・1月7日
・2月4日
・3月4日
出す時間:午前7時~9時
※時間厳守でお願いします。
※新聞・チラシ以外は回収しません。
地区・回収場所:
・本郷…大門橋・熊野神社・旧城西入口・和見橋
・両向…両向青年館・小学校正門前駐車場・田子コミセン・市部瀬集乳所跡
・勝山学園…勝山学園前
・田町…鳥政前・田町公民館
・岩井…袋田村商店前・浅間神社前
・内宿・仁浜…トンネル脇駐車場・浜見小屋・仁浜青年館・大黒山入口・法福寺前
・町…勝山神社・商工会館前
・竜島1…二柱神社・勝山交番脇・消防小屋
・竜島2…小澤さん宅横・神明神社前・漁民館前
・佐久間…旧佐久間小学校校門前
・保田…すこやか・消防団第3分団詰所脇・消防団第4分団詰所脇・小保田コミセン
※回収場所は、令和6年度と変更ありません。
■2.アルミ缶の回収(常時)
水洗いし、つぶしてビニール袋に入れてください。
※アルミ缶以外は回収しません。
回収場所:
・鋸南小学校…小学校正門前駐車場
・鋸南中学校…駐輪場
■エコキャップ運動 回収量390kg
日頃、ペットボトルキャップの回収にご協力いただきありがとうございます。昨年の回収量は390kgとなり、キャップをリサイクルすることで、約1,228kgのCO2排出を抑制することができました。
回収されたペットボトルキャップは、再生プラスチック原料へリサイクルし、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育など様々な社会貢献活動にあてられます。引き続きご協力をお願いします。
回収場所:役場、中央公民館、町社会福祉協議会、鋸南小学校正門前駐車場内資源ごみ集積場、笑楽の湯
※役場では回収に伺いませんので、上記の回収場所にお持ちいただくようお願いします。
お願い:
・飲料水のペットボトルキャップのみ回収しています。調味料や漂白剤・洗剤の蓋、内側にプラスチック以外のものが使われているもの、金属製のものなどは混ぜないでください。
・シールなどが貼られているものは剝がしてください。
問合せ先:建設水道課建設環境室
【電話】55-2133