- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)4月5日号No.1637
■千代田区DX戦略を改定しました
区民一人ひとりが未来に希望を抱き、住み続けたいと思える千代田区を目指して、デジタル活用の方向性と取り組みをまとめた「千代田区DX戦略」を改定しました。詳しくは区のHPをご覧ください。策定にあたり、皆さんからいただいたご意見とそれに対する区の考え方は区のHPで公表しています。
意見募集期間:1月5日~20日
意見募集結果:意見者数12名、意見数37件
計画期間:令和7年度~令和12年度
問合せ:デジタル政策課デジタル政策係
【電話】03-5211-4298
■第5次千代田区一般廃棄物処理基本計画を策定しました
皆さんからいただいたご意見を反映した第5次千代田区一般廃棄物処理基本計画を策定しました。
未来の地球環境のために脱焼却・脱埋立を目指し、区民、事業者、区が連携・協働して令和32(2050)年度までに、ごみ排出量を限りなくゼロに近づけるゼロ・ウェイスト社会の実現を目指します。
また、本計画の推進により、千代田区気候非常事態宣言に掲げた、令和32年までにCO2排出量実質ゼロを目指す「2050ゼロカーボンちよだ」の実現に資するものとします。
意見募集期間:令和6年12月20日~令和7年1月10日
意見募集結果:意見者数8人、意見数30件
計画期間:令和7年度~16年度
問合せ:千代田清掃事務所事業企画担当
【電話】03-3251-0566
■食品衛生監視指導計画を公表
令和7年度の食品衛生監視指導計画を策定しました。保健所は4月からこの計画に基づき、監視指導を行います。計画の3つの柱は次のとおりです。
・食品による健康被害を防止するため、具体的な監視回数の目標値を定め、監視・指導を行う。
・食品衛生法改正により、自主衛生管理(HACCP〔ハサップ〕に沿った衛生管理)の制度化を食品事業者に周知し、導入支援を行う。
・区民などの関心が高い事項は、広報千代田、区のHPなどで積極的な情報提供を行う。
意見募集期間:令和6年12月5日~20日
意見募集結果:意見者数2名、意見数6件
閲覧場所:区のHP、情報コーナー(区役所2階)、千代田保健所生活衛生課(九段南1‒6‒17 千代田会館8階)
問合せ:生活衛生課食品衛生係
【電話】03‒5211‒8168・8169