くらし 〔知っトクBunkyo〕お知らせ

■大塚地域活動センター全館休館
電気設備の法定点検のため、区民サービスコーナー・会議室貸出・図書館サービスカウンター等、全ての業務を終日休止します。
日時:8月31日(日)

問合せ:大塚地域活動センター
【電話】03-3947-2624

■文京区水防災監視システム*リニューアル
8月1日から文京区水防災監視システムをリニューアルします。
新しいシステムでは、スマートフォンやタブレット等で操作しやすく画面が見やすい、スマートデバイス向けページを新たに公開します。
*水防災監視システム:大雨等の際、雨や川の水位などをリアルタイムで配信し、避難判断等に必要な情報を入手できるウェブサイト

問合せ:防災危機管理課
【電話】03-5803-1179

■全国瞬時警報システム(J(ジェイ)アラート*)の全国一斉放送試験を実施
8月20日(水)午前11時に、防災行政無線(屋外スピーカー・戸別受信機)を使用した全国一斉の緊急情報伝達手段の放送試験を行います(予備日は、9月10日(水))。
防災行政無線を通じて「これは、Jアラートのテストです」という内容の試験放送が流れます。放送の内容は、防災ポータル、防災アプリで確認できます。
*Jアラート:地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝達するシステム

問合せ:防災危機管理課
【電話】03-5803-1179

■大原地域活動センター休館
館内特別清掃のため、会議室の貸出及び区民サービスコーナーを休止します。
日時:8月17日(日)午前9時~午後9時30分
※施設利用の取消及び資源回収庫は午後5時まで

問合せ:大原地域活動センター
【電話】03-3946-8594

■都営住宅入居者募集
▼家族向※(1ポイント方式)、単身者向※2・シルバーピア※3(抽せん方式)入居者募集
対象:次の全ての要件に該当する方
(1)都内に3年以上居住
(2)収入が定められた基準内
(3)住宅に困っている
申込:電子申請又は募集案内に添付の申込書を同封の返信用封筒で返送
募集案内配布(8月1日(金)~12日(火)):シビックセンター1階受付・福祉住宅サービス・各地域活動センター・勤労福祉会館
締切:8月18日(月)必着
※1 ひとり親・高齢者・心身障害者・多子・車いす使用者世帯等(単身の方は申込不可)
※2 60歳以上又は身体障害者手帳4級以上等
※3 65歳以上の単身又は2人世帯
※詳細は募集案内参照

問合せ:都住宅供給公社都営住宅募集センター
【電話】03-3498-8894

■東京都議会議員選挙の結果
6月22日(日)に行われた選挙で文京区選挙区の結果は、以下のとおりです。
○候補者別得票数

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】03-5803-1287

■ジェネリック医薬品*に関するお知らせを送付
現在処方されている薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合、自己負担額がどれくらい軽減できるかがわかるお知らせを7月下旬より送付します。切替を希望する方は、かかりつけの医師・薬剤師に相談ください。なお、全ての薬にジェネリック医薬品があるとは限りません。
対象:薬代の自己負担額が一定以上減額になる可能性がある文京区国民健康保険の被保険者
※病状や体質などにより処方できない場合あり
*ジェネリック医薬品:新薬(先発医薬品)の特許期間終了後に販売された後発医薬品のこと。新薬と品質・有効性・安全性が同等で開発費が少ないため薬価を低く設定可

問合せ:国保年金課国保給付係
【電話】03-5803-1193