- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年10月5日号
■幼稚園
◇区立幼稚園
対象:区内在住で、令和2年4月2日~5年4月1日生まれの子供
※申込時にきょうだいがその園の3・4歳児で在園中の場合は、優先的に入園可。
※募集人数を超える場合は抽選。
募集案内配布開始日:10月20日(月)
募集案内配布・受付場所:各幼稚園、学務課(区役所6階(2)番)
※受付時間は問合せ先へ。
受付期間:
電子申請は10月31日(金)~11月4日(火)
窓口申請は11月5日(水)・6日(木)
給食・預かり保育:全園で月~金曜日実施
問合せ:各幼稚園または学務課
【電話】5246-1412
◇私立幼稚園
願書配布・受付時期:10月頃から各幼稚園で配布・受付。詳しくは、各幼稚園に直接お問合せください。
※私立幼稚園に入園した区内在住の子供の保護者に対し、各種補助金を交付しています。なお、幼稚園によっては対象外となる補助金もあります。
問合せ:各幼稚園または庶務課
【電話】5246-1236
■こども園(短時間)
◇区立こども園
対象:区内在住で、令和2年4月2日~5年4月1日生まれの子供
※申込時にきょうだいがその園の3・4歳児で在園中の場合は、優先的に入園可。
※募集人数を超える場合は抽選。
保育内容:幼児教育
募集案内配布開始日:10月20日(月)
募集案内配布・受付場所:各こども園、学務課(区役所6階(2)番)
受付期間:
電子申請は10月31日(金)〜11月4日(火)
窓口申請は11月5日(水)・6日(木)
申込方法:入園申込書、確認票(短時間保育用)、健康状況申告書(区HPからダウンロード可)を問合せ先へ持参(電子申請可)
◇私立こども園
短時間保育児の申込みは園にお問合せください。
※区立・私立こども園の長時間保育児の募集(0~5歳児)については、児童保育課(区役所6階(8)番)で配布する「保育利用のご案内」をご確認ください。
問合せ:各こども園または学務課
【電話】5246-1414
区立幼稚園一覧
私立幼稚園一覧
認定こども園一覧
■保育園・こども園(長時間)・地域型保育事業
対象:8年4月1日現在で生後57日以上6歳未満の子供
申込方法:利用申請書・給付認定申請書、母子健康手帳、就労証明書等を郵送か持参(電子申請可)
窓口予約実施期間:10月10日(金)~11月7日(金)
受付期間:
電子申請・郵送は11月14日(金)まで(必着)
窓口申請は11月28日(金)まで
※日曜開庁日(11月9日)も受付可。
※区外在住の方の申込期間はお問合せください。詳しくは、区HPをご覧いただくか、問合せ先で配布予定の「保育利用のご案内」をご覧ください。
保育料:7年4月より0円
※延長保育料は別途かかります。
※入園の申込後、職員が自宅・職場等を訪問し、保育状況や勤務状況等をお聞きすることがあります。
出生前受付:8年2月3日(火)までに出産予定の子供を対象に4月入園の出生前申込みができます。
※申込みは11月28日(金)まで。
入園の可否:8年2月上旬に通知
※入園に関して、子供の発達等がご心配な保護者の方は、事前にご相談ください。
※こども園の3~5歳児は幼児教育と保育園保育を提供します。
問合せ:〒110-8615 台東区役所児童保育課(区役所6階(8)番)
【電話】5246-1234