- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年10月20日号
対象世帯:9月1日時点で区内に住民登録のある世帯
※対象世帯には、9月26日に配布のお知らせ(はがき)を発送しました。
はがきが届いた世帯の方は、申請手続きは不要です。
※はがきが届いていない世帯には、おこめ券は発送されません。
対象世帯にも関わらず、はがきが届いていない場合は、11月14日(金)までにコールセンターへご連絡ください。
配布物:全農おこめギフト券(全国農業協同組合連合会発行)
1世帯あたり4,400円分(440円分×10枚)
※次の世帯は8,800円分(440円分×20枚)。
・平成19年4月2日以降に生まれた児童がいる
・世帯人数が3人以上
配布時期:10月24日(金)から12月上旬にかけて順次配送
※各世帯への具体的な配布時期について個別にお問合せをいただいてもお答えできません。
配布方法:世帯主宛てに簡易書留(日本郵便)または宅配便(佐川急便)で送付
※金券のため対面での受け取りになります。
※不在連絡票が投函されていた場合は、再配達の依頼手続きをお願いします。
■おこめ券の使用に関するQ and A
Q.おこめ券はどこで使えますか?
A.同封のチラシや区HPに、区内の取扱店舗を記載しています。おこめ券は全国で使用できますが、区内経済の活性化のため、ぜひ区内の取扱店舗でご利用ください。
Q.おこめ券の使用時におつりはもらえますか。
A.おつりは出ません(金額の不足分は現金などでお支払いください)。
Q.米以外の商品購入にも使用できますか?
A.原則は米の購入に使用できますが、店舗の判断で米以外の商品の購入にも使える場合があります。区が確認できた情報は、同封のチラシや区HPに掲載しています。詳しい使用条件については、各店舗に確認してください。
問合せ:台東区家計支援特別給付金コールセンター(土・日曜日・祝日、12月29日(月)~8年1月2日(金)を除く8:30~17:15)
【電話】0120-437-074
