- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都墨田区
- 広報紙名 : 墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年10月11日号
◆誰もが働きやすい職場へ 女性活躍推進・働き方改革アドバイザー派遣事業
女性の活躍やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進、働き方改革を目指す区内の中小企業等を対象に、社会保険労務士をアドバイザーとして無料で派遣します。現状調査や分析、助言、指導等により、働く人の意欲向上や優秀な人材の確保、生産性の向上、企業のイメージアップ等の効果が期待できます。誰もが働きやすい職場づくりに向けて、本事業をぜひご活用ください。
対象:常時雇用する労働者数が100人以下の区内中小企業等
*審査あり
申込み:オンライン申請か、申込書を郵送またはEメールで、12月26日までに、すみだ人権同和・男女共同参画事務所男女共同参画担当(〒131-0045 押上二丁目12番7号215号室)【電話】03-5608-6512・【E-mail】[email protected]へ
*申込書は区HPから出力
◆申請期限は11月28日です デジタル技術活用支援補助金
区内中小企業が業務効率化や生産性向上等のために業務のデジタル化に取り組む際、費用の一部を補助します。詳細は区HPをご覧ください。
補助率:4分の3
補助限度額:50万円
申請期限:11月28日
問い合わせ:
内容…経営支援課経営支援担当【電話】03-5608-6184
申請時の事前相談…すみだビジネスサポートセンター【電話】03-5608-6360
◆12月22日まで受け付けています 令和7年台風第12号に伴う災害義援金
令和7年台風第12号の被災者支援のため、義援金を受け付けています。お預かりした義援金は、日本赤十字社を通じて、全額を被災地に送金します。
受付期限:12月22日
口座振替・振り込みでの受け付け:
・ゆうちょ銀行事名…00190-7-515868
*口座加入者名は「日赤令和7年台風第12号災害義援金」
*受領証を希望する方は、通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、氏名・住所・電話番号を記載
・三井住友銀行すずらん支店…2787538
・三菱UFJ銀行やまびこ支店…2105533
・みずほ銀行クヌギ支店…0620758
*いずれも普通預金口座で、名義は「日本赤十字社」
*振込手数料が掛かる場合あり
*詳細は日本赤十字社HPを参照
窓口での受け付け:義援金を持って直接、問合せ先へ
問い合わせ:地域活動推進課地域活動推進担当(区役所14階)
【電話】03-5608-6705
◆ご注意ください 区役所4階事務室の移動
区役所4階南側のOAフロア化改修工事を実施するため、一部の組織が区役所5階へ移動します。
移動する組織:介護保険課、高齢者福祉課
移動期間:11月4日から8年1月18日まで
問い合わせ:総務課庶務係
【電話】03-5608-6240
◆ご注意ください すみだ産業会館の施設利用の休止
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)の大規模修繕等に伴い、一部施設の利用を休止します。なお、利用申込み等の窓口受け付けは実施しています。
休止期間:
・展示ホール…11月1日から8年1月31日まで
・会議室…12月1日から8年1月31日まで
担当課:産業振興課
問い合わせ:すみだ産業会館
【電話】03-3635-4351
◆ご協力ありがとうございました 国勢調査
皆さんから提出された調査票は、総務省統計局が集計します。人口と世帯数の統計の速報は、8年5月までに公表予定です。その後、各種統計が順次公表されます。回答がまだ済んでいない方は、至急回答をお願いします。
問い合わせ:総務課統計係
【電話】03-5608-6205
◆誰もが心を通わす暮らしやすいまちへ 手話であいさつしよう「ありがとう」
1 左手の甲の上に右手を垂直に乗せ、右手だけを上げます。
2 頭を軽く下げます。
(東京都「“話そう!手のことば”おもてなしの手話BOOK」より)
問い合わせ:障害者福祉課庶務係
【電話】03-5608-6466・【FAX】03-5608-6423
◆ご利用ください すみだ郷土文化資料館の地元ボランティアによる展示解説
日時:
・個人…毎月第3日曜日午後1時から4時まで
・団体(20人以上)…申込時に調整
申込み:
・個人…当日直接会場へ
・団体…電話で、展示解説希望日の1か月前までに問合せ先へ
問い合わせ:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)
【電話】03-5619-7034
