- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都大田区
- 広報紙名 : おおた区報 令和7年9月1日号
■大田区生活展
日時:10月5日(日) 午前10時~午後3時30分
◇SDGsバザーの出品物の募集
出品物の種類:タオルや食器などの日用品と衣類(新品で持ち運びできる物)
※家電製品、食料品、貴金属、医薬品、ぬいぐるみは出品不可
出品方法:9月1~26日(土・日曜、休日を除く)に問合先へ持参
◇講座
〔1〕消費者講座「地震対策~自宅で被災生活をめざす防災~」
〔2〕親子調理講座「生きる力を育てるやさしいおやつ~ハロウィンに向けてかぼちゃで作る簡単スイーツ~」
〔3〕自分らしく生きる!お金は?エンディングノートでFPが語る
-〔1〕~〔3〕いずれも-
対象:区内在住・在勤・在学の方(〔2〕小学生と保護者)
日時:10月5日(日)
・〔1〕〔2〕午後1時30分~3時
・〔2〕午前11時20分~午後0時5分
定員:先着で
〔1〕50名
〔2〕15組30名
〔3〕30名
申込方法:
〔1〕〔2〕問合先へ電話
〔3〕電子申請
※保育有り
会場・問合せ:消費者生活センター
【電話】3736-7711
【FAX】3737-2936
■大田区障がい施策推進会議(傍聴)
日時:10月9日(木) 午後1時30分~3時30分
会場:区役所本庁舎2階
定員:先着5名
申込方法:問合先へ電話かFAX(記入例参照)。9月25日締め切り
※手話通訳有り
問合せ:障害福祉課障害者支援担当
【電話】5744-1700
【FAX】5744-1592
■エセナフォーラム2025講演会
講師:脚本家吉田恵里香
日時:10月18日(土) 午後2時~4時
会場:スマイル大森(大森北四丁目複合施設)
定員:先着200名
申込方法:電子申請。問合先へFAX(記載例参照)も可。9月1日から受け付け
※保育有り
問合せ:エセナおおた
【電話】3766-4586
【FAX】5764-0604
■お部屋さがし相談会
日時:10月20日(月)
(1)午後2時
(2)午後3時から
会場:消費者生活センター
定員:抽選で各4組
申込方法:9月1~26日に問合先へ電話か来所
問合せ:住宅・空家相談窓口(建築調整課住宅政策担当内)
【電話】5744-1343
【FAX】5744-1558
■福祉のお仕事紹介セミナー
福祉施設で働いている方が仕事内容や魅力をお伝えします。
日時:10月25日(土)
(1)高齢者支援編…午前9時30分~10時30分
(2)障がい者支援編…午前11時~正午
会場:消費者生活センター
定員:先着各30名
申込方法:電子申請。問合先へ電話も可。10月21日締め切り
問合せ:福祉管理課調整担当
【電話】5744-1721
【FAX】5744-1520
■看護職・看護助手就職相談会
対象:区内病院で、看護職・看護助手として就職を考えている方
日時:11月22日(土) 午後1時~3時
会場:消費者生活センター
申込方法:電子申請。11月13日締め切り
問合せ:健康医療政策課災害・地域医療担当
【電話】5744-1264
【FAX】5744-1523