くらし 暮らし・まちづくり(1)

■防犯対策物品の出張申請・無償供与(7月は関原三丁目)
日時:7月16日(水)、午前9時から11時30分
場所:関原三丁目
対象:区内在住の方
内容:区職員が青パトで巡回しながら防犯対策物品(センサーライト/防犯フィルム/自動通話録音機)を無償供与
※各40個(先着順)
持ち物:住所、氏名、生年月日が記載された本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど)
申込:不要
※当日、関原三丁目を巡回する青パトへ手を振るなどしてお知らせください。

問い合わせ先:生活安全推進係
【電話】03-3880-5838

■[ビューティフル・パートナー・マーク]8年度 花いっぱいコンクール参加グループ募集
ビューティフル・ウィンドウズ運動の一環として、区が指定する花(チューリップ〈区の花〉・マリーゴールドなど)を育てていただきます。春と秋の年2回審査を行い、優秀な団体を表彰します。花いっぱいの美しい地域づくりに、ぜひご参加ください。
対象:区内の町会・自治会、ボランティア団体、保育園、幼稚園、学校などのグループ
申込期限等:8月15日(金)
※区が指定する花の種やチューリップの球根は栽培講習会(7年10月、8年4月)で配布。申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問い合わせ先:美化推進係
【電話】03-3880-5856

■あだち区民まつり「A-Festa(フェスタ)2025」出演・出店者募集
◇ステージ出演
日時:10月
・11日(土)、午前11時30分から午後4時
・12日(日)、午前10時から午後4時
対象:区内のアマチュア団体
内容:歌やダンスなど
※出演時間は約15分
定員:20団体程度(抽選)
費用:1団体2,000円
申込方法:
・ホームページからオンライン申請/
・団体名、代表者の住所・氏名(フリガナ)・電話番号、参加人数、出演内容、出演希望日、「あだち区民まつりステージ」を記入し足立区へハガキで送付
※1団体1回のみ申し込み・出演可

◇リバーサイドバザー出店
日時:10月
・11日(土)、午前11時から午後4時
・12日(日)、午前10時から午後4時
対象:区内在住・在勤・在学の方で構成された団体
出店スペース:テント1区画(幅2.7メートル×(かける)奥行き3.6メートル)
定員:20団体程度
費用
・現地調理あり…4万9,500円
・販売のみ…3万8,500円

――いずれも――
※くわしくは応募要領を参照。応募要領は一般財団法人 足立区観光交流協会で配布するほか、ホームページからもダウンロード可
場所:荒川河川敷・虹の広場
申込期限:8月6日(水)必着

申込先・問い合わせ先:一般財団法人 足立区観光交流協会
【電話】03-3880-5853【HP】https://www.adachikanko.net/

■分譲マンションミニセミナーand(アンド)出張相談会
日程等:表2
対象:区内分譲マンション区分所有者・居住者
申込方法等
・ミニセミナー…不要
※当日直接会場へ
・出張相談会…電話/区のホームページからオンライン申請

◇表2 分譲マンションミニセミナーand出張相談会 日程等
・8月28日(木)
時間:午後6時30分から7時30分
場所:東和地域学習センター
内容:ミニセミナー(マンション管理計画認定制度)
定員(先着順):20人

・8月28日(木)
時間:午後7時30分から8時30分
場所:東和地域学習センター
内容:出張相談会(マンション管理士による分譲マンションの維持管理、管理組合運営、規約に関する相談/近隣トラブル・住まいの相談など)
定員(先着順):2組(7月11日から受け付け)

・9月27日(土)
時間:午後2時から3時
場所:新田地域学習センター
内容:ミニセミナー(マンション管理計画認定制度)
定員(先着順):20人

・9月27日(土)
時間:午後3時から4時
場所:新田地域学習センター
内容:出張相談会(マンション管理士による分譲マンションの維持管理、管理組合運営、規約に関する相談/近隣トラブル・住まいの相談など)
定員(先着順):2組(7月11日から受け付け)

申込先・問い合わせ先:住宅計画係
【電話】03-3880-5963

■資源の集団回収を始めませんか
対象:町会・自治会、子ども会、マンション管理組合など、営利を目的としない10世帯以上で構成されたグループ
内容:各家庭から出る資源を日時や場所、品目を決めて自主的に回収し、回収業者に引き渡すリサイクル活動
※区に団体登録をして集団回収を行うと1キログラムあたり7円の報奨金を支給(6年度は736団体が実施し、約650万キログラムを回収)。申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
報奨金対象品目:紙類(新聞・雑誌・段ボール・紙パックなど)/布類/缶類(アルミ缶・スチール缶)/びん

問い合わせ先:資源化推進係
【電話】03-3880-5862

■7年度ぐるぐる博in来た! アヤセ 出店者募集
日時:11月29日(土)、午前10時から午後3時
場所:しょうぶ沼公園
対象:地域で何かを始めたいと思っている方/イベントを「楽しむ側」から「楽しませる側」に立ってみたい方
内容:「良人良店(りょうじんりょうてん)」をテーマに、物販・ワークショップなどを実施
※事前面談必須(キッチンカー出店希望者を除く。オンライン面談可)。くわしくは区のホームページをご覧ください。
定員:45団体程度(選考)
申込方法:区のホームページからオンライン申請
申込期限:7月31日(木)

申込先・問い合わせ先:コミュニティ創出担当
【電話】03-3880-5070