- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年9月25日号
■姉妹都市・ベルモント市 学生使節団のホストファミリー募集
期間:8年1月13日から20日
対象:次のすべてに当てはまる区内の世帯
・英語で対応できる(日常会話に支障のないレベル)
・学生使節団用に部屋・食事を用意できる
・所定の時間・場所に送迎できる
・所定の期間中、一緒に過ごすことができる
※そのほかにも条件あり。くわしくは募集要領をご覧ください。
受入人数:原則1世帯1人
募集世帯:16世帯程度(選考)
申込方法:申込書を足立区へ郵送・持参
※募集要領・申込書は一般財団法人足立区観光交流協会で配布するほか、あだち観光ネット(【HP】 https://www.adachikanko.net/)からもダウンロード可
申込期限:10月10日(金)消印有効
申込先・問い合わせ先:一般財団法人 足立区観光交流協会
【電話】03-3880-5853
■「赤い羽根募金」にご協力を
赤い羽根共同募金は、様々な地域福祉の課題解決に取り組む団体を応援する取り組みです。ぜひご協力ください。
期間:10月1日から12月31日
問い合わせ先:地域調整課 管理係
【電話】03-3880-5855
◇民生・児童委員による駅頭募金活動
日時:10月1日(水)、午前7時30分から9時30分(予定)
※荒天時は2日(木)に延期
場所:区内各駅
※くわしくは、足立区社会福祉協議会ホームページ(【HP】https://adachisyakyo.jp)をご覧ください。
問い合わせ先:
駅頭募金活動…足立区社会福祉協議会【電話】03-3880-5740
民生・児童委員の活動…(足立区)福祉管理課 民生係【電話】03-3880-5870
■10月1日は浄化槽の日 浄化槽の検査・清掃をしましょう
浄化槽の放流水質の悪化や悪臭防止のため、管理者には定期的な保守点検や清掃が義務付けられており、違反者には罰則が科せられる場合があります。適切な管理を行ってください。また、浄化槽を撤去したときや管理者が変わったときは、届出が必要です。
※くわしくは区のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:
法定検査…公益財団法人東京都環境公社 技術課 浄化槽検査係【電話】042-595-7982
保守点検…一般社団法人東京都水環境システム協会【電話】03-6458-4614
そのほか…(足立区)ごみ減量推進課 業務係【電話】03-3880-5302
■都市計画案のお知らせ
内容:
・西新井公園周辺地区地区計画の決定
・足立区環状七号線A地区沿道地区計画の変更
・特別用途地区の変更
・都市計画公園の変更(西新井公園の変更・平野運動場公園の指定)
・防火地域・準防火地域の変更
・高度地区の変更
・生産緑地地区の変更
公告日:10月8日(水)
縦覧・意見書提出期間:10月8日から22日必着
意見書提出方法:
・区のホームページからオンライン申請
・住所、氏名(フリガナ)(法人・団体の場合は法人・団体名、代表者の肩書き、氏名〈フリガナ〉)、電話番号またはEメールアドレス、都市計画案名、意見内容とその住所を記載し足立区へ郵送・持参・ファクス
縦覧場所・意見書提出・問い合わせ先:都市建設課 都市計画係
※区のホームページでも閲覧可
【電話】03-3880-5280【FAX】03-3880-5619
■「足立まちの風景資産」選定風景まち歩き
日程等:
・自然(舎人)コース(約4キロメートル)…11月22日(土)
・文化(千住)コース(約4キロメートル)…29日(土)
時間:午後1時から4時30分
内容:今年選定された「足立まちの風景資産」を歩いて巡る
※途中休憩あり
定員:各30人(抽選)
申込方法:
・区のホームページからオンライン申請
・申込書をファクス
※申込書は都市建設課で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可
申込期限:10月30日(木)
申込先・問い合わせ先:景観計画係
【電話】03-3880-5738【FAX】03-3880-5619