イベント あだちの遊び場

■つかまえて観察 生きもの図鑑作り 秋編(桑袋ビオトープ公園)
日時:10月5日(日)
・午前10時から11時
・午後2時から3時
対象:小学生
内容:園内で捕まえた生きものをスケッチして、オリジナルの図鑑を作る
定員:各10人(先着順)
申込:不要
※当日午前9時から会場で参加証を配布

場所・問い合わせ先:桑袋ビオトープ公園
【電話】03-3884-1021

■草木で染めたパルプで紙漉(す)き体験(都市農業公園)
日時:10月13日(祝)
・午前10時30分から正午
・午後1時30分から3時
内容:園内の植物で染めた牛乳パックのパルプ(製紙原料)を使って、紙漉きを体験
※材料がなくなり次第終了。就学前の子どもは保護者同伴
費用:500円(材料費)
申込:不要
※時間内随時受け付け

場所・問い合わせ先:都市農業公園
【電話】03-3853-4114

■理科実験教室「ブーメランをつくろう」(ギャラクシティ)
日時:11月5日(水)、午後5時から6時
内容:ブーメランを作り、仕組みを楽しく学ぶ
定員:10人(10月12日から先着順)
申込方法:電話

場所・申込先・問い合わせ先:ギャラクシティ
【電話】03-5242-8161

■きらめくゴキブリ展(生物園)
期間:11月30日まで開催中
※毎週月曜日は休園(月曜日が休日の場合は火曜日)
内容:自然界での役割や意外な一面など、魅力的なゴキブリの世界を体感する
※入園料が必要
申込:不要
※当日直接会場へ

場所・問い合わせ先:生物園
【電話】03-3884-5577

■彩(いろど)りのある生活「ボタニカルタペストリー」(桜花亭)
日時:10月18日(土)
・午前10時30分から正午
・午後1時30分から3時
対象:16歳以上の方
内容:毛糸や裂いた布を使って、タペストリー(壁掛け)を作る(長さ約30センチメートル)
定員:各10人(9月27日、午前9時から先着順)
※午前・午後合わせて5人以下の場合は中止
費用:3,500円(材料費)
申込方法:
・電話
・氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、希望時間、「彩りのある生活」を記入しファクス
申込期限:10月11日(土)

場所・申込先・問い合わせ先:桜花亭
【電話】03-3885-9795【FAX】03-3860-0608