講座 情報ファイル/講座・催し(1)

・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。

■若者なんでも相談利用説明会
進路や人間関係、ひきこもりなど、若者が抱える悩みや不安について、一人ひとりに寄り添った支援を行う「若者総合相談センター」。相談窓口の利用方法や、各種セミナーなどを紹介します。
対象:市内在住・在勤・在学で、義務教育を終了した15~39歳の方、その家族、支援関係者
日時:3月21日(金)午後2~3時
会場:若者総合相談センター
定員:20名(先着順)
申込み:電話で同センター(【電話】649・5660)、または本紙の二次元コードから

■八王子画廊散歩
3月6~11日に、市内7か所の画廊と夢美術館をめぐるスタンプラリーを開催します。期間中に画廊のスタンプをすべて集めた方には、夢美術館の招待券をプレゼント。参加方法など、詳しくは同実行委員会・白岩(しらいわ)(【電話】090・6489・2576)、または夢美術館(【電話】621・6777)までお問い合わせください。

■環境アート作品展andワークショップ
廃材を使ったアート作品の展示やアルミ缶クラフトなどのワークショップを行います。事前予約が必要な催しもあります。詳しくはクールセンター八王子(【電話】656・3103)のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。
日時:3月15・16日の午前10時~午後3時
会場:あったかホール

■高尾梅郷梅まつり
内容:スタンプハイク、浅川中吹奏楽部による演奏など
期日:3月8・9日
会場:旧甲州街道沿い(西浅川町、裏高尾町)
※駐車場はありません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

問合せ:同実行委員会
【電話】080・6758・1187

■こども将棋道場
将棋が初めてのお子さんも、駒の動かし方から学べます。
対象:級位者までの小・中学生
日時:3月8・22日の午前9時30分~正午
会場:南大沢保健福祉センター
定員:各20名(先着順)
申込み:3月3日から電話で南大沢保健福祉センター(【電話】679・2205)へ

■子ども自転車教室
これから自転車に乗るお子さんや自転車に乗り始めたお子さん向けに、自転車教室を開催します。申込方法など、詳しくは市のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。
日時:4月12日(土)午前10~11時、11時30分~12時30分、午後1時30分~2時30分、3~4時(雨天中止)
会場:東浅川交通公園
定員:各20名(先着順)

問合せ:交通事業課
【電話】620・7410