- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年7月20日号
■国民健康保険 特定健康診査を受けた方 特定保健指導の活用を
特定保健指導は、健康診査(特定健診、人間ドックなど)の結果、メタボリックシンドロームおよび生活習慣病のリスクが高い方に行われる、予防を目的に国が定めた特別な支援プログラムです。
管理栄養士が面接を行い、その方のライフスタイルに合わせた生活習慣改善プランを、一緒に考え支援します。
対象となった方には、案内が順次届きますので、内容や日程などを確認のうえ、お申し込みいただき、積極的にご活用ください。
詳しくは、小平市ホームページ(ID7310)をご覧ください。
場所:健康センター、市民総合体育館、花小金井南公民館
対象:次のすべてに該当する方
・小平市の国民健康保険に加入している40〜74歳
・小平市の委託業者((有)ハイライフサポート)から特定保健指導の案内が届いている
持ち物:有効期限内の保険証、資格確認書またはマイナンバーカードと資格情報のお知らせ、特定健康診査結果票、筆記用具
申込み:特定保健指導の案内に同封の申込み用紙に必要事項を記入のうえ、返信用封筒で送付
※申込みフォーム(右図QRコード)または電話からも申し込めます。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
※申込み期限など、詳しくは案内をご覧ください。
問合せ:健康推進課
【電話】042-346-3704
■発達の特性を理解するための講演会
◇ネット・ゲーム依存の実態と予防
(独)国立病院機構久里浜医療センター主任心理療法士の三原聡子さんから、発達に特性があるお子さんのネット・ゲーム依存の実態と予防について学びます。
日時:9月20日(土) 午後2時〜4時 1時30分開場
場所:福祉会館4階小ホール
対象:子育てに悩む保護者・支援者ほか
定員:80人
申込み:7月22日(火)から9月10日(水)までに、電子メールで講演会名、氏名、属性(保護者、支援者、その他)、電話番号、電子メールアドレスをNPO法人こども未来ラボ(【メール】[email protected])へ(先着順)
※ホームページからも申し込めます。
【HP】こども未来ラボ
問合せ:児童発達支援センターこだいら
【電話】042-347-1131