- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都東村山市
- 広報紙名 : 市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)9月1日号
■多摩六都フェア 第23回水と緑ウォッチングウォーク
多摩六都の緑地や水辺環境の再発見をしてみませんか。
日時:10月11日(土)午前9時(集合)~正午(解散予定) ※雨天決行(荒天中止)
集合場所:萩山駅北口
参加費:無料
定員:100名
コース:萩山駅北口→萩山公園→四季の森公園→野火止用水→万年橋のケヤキ→空堀川下堀広苑→空堀川青葉緑道→国立療養所多磨全生園→大沼田緑地→農とみどりの体験パーク(秋津ちろりん村)(解散場所)
※解散場所からの最寄り駅は「新秋津駅」「秋津駅」(班長および担当スタッフが「新秋津駅」までは誘導いたします。)
持ち物:飲み物、雨具など
申込み:9月1日(月)から9月19日(必着)に右上記コードの申し込みフォームから
※応募者多数の場合は、抽選。9月26日(金)頃までに結果と詳細を通知します。
※Eメール又は往復はがきからも申し込めます。必要事項(参加希望者全員の住所・氏名・電話番号・生年月日)を明記し、みどりと公園課(【メール】[email protected])へ
※二次元コードは本紙参照
主催:多摩北部都市広域行政圏協議会
問合せ:みどりと公園課
■「日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場見学」参加者募集~三多摩は一つなり交流事業~
皆さんが日々排出する燃やせるごみは秋水園で焼却後、「日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場」にあるエコセメント化施設に搬入され、エコセメントの原料として再利用されています。
当日は、燃やせるごみの再資源化過程の見学と日の出町にあるつるつる温泉などを訪問します。ぜひご参加ください。
日時:12月3日(水)午前8時20分集合~午後4時30分解散予定
集合場所:美住リサイクルショップ駐車場(美住町2-11-32)
対象:市内在住のかた、20名
※応募者多数の場合は、10月23日(木)午後2時から秋水園(管理棟)で公開抽選
見学地:日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場~つるつる温泉(昼食・入浴)~日の出山荘
費用:昼食代(昼食を持参するかたは不要)
申込み:10月3日(金)から10月22日(水)に、HPの申し込みフォームから
問合せ:ごみ減量推進課
■フリーマーケット出店者募集~東村山市エコライフフェア~
東村山市エコライフフェアは、環境啓発およびごみの3Rの推進を掲げ、市民のみなさん一人ひとりの行動を変えるきっかけとなるようなイベントを目指しています。今年もフリーマーケットの出店者を募集いたしますのでぜひお申し込みください。
日時:10月19日(日)午前10時~午後2時30分(雨天中止、途中退場不可)
※搬入時間は8時頃、搬出時間は3時頃を予定(前後の可能性あり)
場所:秋水園(秋津町4-17-1)
対象・募集区画:市内在住のかた、50区画
※区画のサイズは2.5m×6m程度
※車でお越しの場合は、下記の通り区画内に車出店も可能です。(詳細は本紙参照)
※事業者の申し込みおよび飲食物の販売は不可
※応募者多数の場合は9月24日(水)午後2時から秋水園で公開抽選
申込み:9月23日(祝)までにHPの申し込みフォームから
主催:エコライフフェア実行委員会
問合せ:ごみ減量推進課