くらし お知らせ

◆東京都議会議員選挙の投・開票結果
6月22日(日)に行われた東京都議会議員選挙の、日の出町における投・開票結果は次のとおりです。
当日有権者数:
男…6,465人
女…6,776人
計…13,241人

投票者数と投票率:
男…2,542人(39.32%)
女…2,569人(37.91%)
計…5,111人(38.60%)

届出 氏名 得票数:
1 奥泉 あきひろ 556票
2 田村 利光 1,531票
3 清水 やすこ 2,641票
4 梶原 元 161票
5 つのだ とうりょう 86票

有効投票:4,975票
無効投票:136票
投票総数:5,111票

問合せ:選挙管理委員会(総務課庶務係内)
【電話】042-588-4114

◆お盆期間中の路線バスダイヤのお知らせ
8月9日(土)~17日(日)の路線バスは休日ダイヤで運行しますので、ご注意ください。
※コミュニティバス「ぐるり~んひのでちゃん」は、通常通り運行します。

問合せ:
西東京バス株式会社 五日市営業所【電話】042-596-1611
生活安全安心課 防災・コミュニティ係【電話】042-588-5067

◆国民健康保険と国民年金の手続きは電子申請が便利です
国民健康保険と国民年金の一部手続きでは、パソコンやスマートフォンで、電子申請を行うことができます。
これまで、役場窓口で手続きしていた申請も、24時間、365日、いつでも、どこでも、スマートフォンやパソコンから申請ができます。
お手続きの際は、電子申請をぜひご利用ください。
電子申請のメリット:
(1)24時間・365日、申請できます
(2)移動時間や待ち時間を削減できます
(3)申請書を入手する必要がなくなります。

・電子申請はこちらから(本紙二次元コードよりご覧ください)

問合せ:町民課 保険年金係
【電話】042-588-4110

◆振り仮名の通知を確認してください
令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名がハガキで通知されますので、必ず内容を確認してください。
日の出町に本籍がある方は8月中に発送します。通知に記載された振り仮名が正しいときは、届出の必要はありません。
振り仮名に誤りがある場合は、令和8年5月25日までに正しい氏名の振り仮名を届出してください。なお、振り仮名の届出に手数料は一切かかりません。
大切なお願い:
氏名の振り仮名を変更した場合、年金や給付金等の口座振込や町税及び保険料の口座振替に支障が生じることがありますので、登録している機関へ必ず問合せを行い、口座名義の変更手続きが必要か確認してください。

問合せ:町民課 窓口サービス係
【電話】042-588-4108

◆夜間の証明書等 発行窓口を開設します
日中の来庁が難しい方、ぜひこの機会をご利用ください。マイナンバーカードを作っておくとコンビニで各種証明書の取得や保険証として利用できます。
日時:8月21日(木) 午後7時30分まで
業務内容:マイナンバーカードの交付・マイナンバーカード暗証番号ロックの解除・電子証明書の更新、各種証明書発行(住民票、印鑑証明書、戸籍(広域交付を除く)、印鑑登録

問合せ:町民課 窓口サービス係
【電話】042-588-4108

◆定例相談事業 開設日
◇総合相談(人権・行政・法律)
人権擁護委員・行政相談委員・弁護士の4人が同一部屋で相談を受けます。
期日:8月13日(水)
相談時間:午後1時~4時まで
※1人30分(予約制)原則、時間の指定はできません。
場所:役場3階 会議室
定員:6人
申込:電話→予約は8/6(水)から
※定員になり次第締切

問合せ:総務課 広報・デジタル推進係
【電話】042-588-4116

◇消費生活相談
消費生活専門相談員が消費トラブルや悪質商法に関することの相談を受けます。
期日:8月13日(水)
相談時間:午後1時~4時まで(1人30分程度)
場所:役場 教育センター2階相談室
申込:当日、直接お越しください。

問合せ:産業観光課 商工観光係
【電話】042-588-4101