イベント こうほくインフォメーション-施設から(2)-

■綱島地区センター
▽ベビーヨガ教室
日時:5月12日・26日(月)、全2回、10時~11時
対象:首が据わった2歳以下の子と保護者
定員:先着30組
費用:1組1,000円
申込み:来館(4月16日9時~、10時から電話可)

▽つなしま絵本読み聞かせの会
子どもと一緒に絵本の世界へ。
日時:5月14日・28日(水)、10時45分~11時15分
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着各12組

▽ゼロ歳児教室
日時:5月27日、6月24日、7月29日、8月26日、9月30日(火)、全5回、10時~11時30分
対象:開始時8か月未満の子と母親(2人1組)
定員:先着15組
費用:1組2,500円
申込み:来館(4月15日9時~、10時から電話可)

▽親子で押し花教室
キーホルダーや押花額を作る。
日時:6月8日(日)、10時~11時30分、12時30分~14時
対象:5歳〜小学3年生の子と保護者(2人1組)
定員:先着各12組
費用:1組1,200円
申込み:来館(4月28日9時~、10時から電話可)

▽おもちゃの病院
おもちゃの修理。
日時:6月14日(土)10時~12時
先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費
申込み:来館(4月28日9時~、10時から電話可)

問合せ:綱島地区センター
〒223-0053 綱島西1-14-26
【電話】045-545-4578【FAX】045-531-5771
(休)第3月曜

■篠原地区センター
▽しのはらおはなしの会
楽しい読み聞かせ。
日時:5月1日・8日・15日・22日・29日(木)、11時~11時30分
対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴)

▽バランスボールで産後骨盤ケア
日時:5月29日(木)10時~11時
対象:産後2か月以上1年6か月以下の女性(子1人の同伴可)
定員:先着10人
費用:500円
申込み:来館(4月22日9時~、10時から電話可)
※バランスボールを使って、産後の体をゆっくり整える運動をします。

▽親子学級このゆびとまれ 夏
同年代と遊ぶルールを身に付ける。
日時:6月5日・12日・19日・26日、7月3日・10日(木)、全6回、10時~11時30分
対象:開始時2歳の子と保護者
定員:先着20組
費用:1組3,000円
申込み:来館(4月23日9時~、10時から電話可)

問合せ:篠原地区センター
〒222-0022 篠原東2-15-27
【電話】045-423-9030【FAX】045-423-9032
(休)第3月曜

■城郷小机地区センター
▽おはなしの部屋
パネルシアターや絵本の読み聞かせ。
日時:4月22日(火)10時30分~11時
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着12組

▽こども将棋教室 春夏
将棋の楽しさやルールを学ぶ。
日時:5月16日・30日、6月13日・27日、7月11日・25日、8月29日、9月12日・26日(金)、全9回、16時15分~17時45分
対象:初心者から棋力5級程度までの小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:先着16人
費用:3,240円
申込み:電話か来館(4月16日10時~)

▽おもちゃの病院
壊れたおもちゃの修理。
日時:5月17日(土)10時~11時
対象:18歳以上
先着15点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費
申込み:電話(4月16日10時~)

問合せ:城郷小机地区センター
〒222-0036 小机町2484-4
【電話】045-472-1331【FAX】045-472-1332
(休)第4月曜

■日吉地区センター
▽英語の絵本の読み聞かせ
英語の絵本の読み聞かせや、歌と手遊び等。
日時:4月16日(水)13時~13時30分
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着10組

▽日吉おはなし会
絵本の読み聞かせや紙芝居等。
日時:4月24日、5月8日(木)11時~11時30分
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着各10組

▽そば打ち体験教室
日時:6月22日(日)、10時~12時30分、13時30分~16時
対象:18歳以上
定員:先着各6人
費用:2,000円
申込み:来館(4月21日9時~、10時から電話可)
※二八そば3食分の手打ちを体験します。講師は、「そばの花日吉」の皆さんです。当日は、打ったそばを試食できます。

問合せ:日吉地区センター
〒223-0062 日吉本町1-11-13
【電話】045-561-6767【FAX】045-561-5841
(休)第4月曜