くらし [自治会に入ろう]自治会カードでつながる地域の輪

本市には、地域に住む人たちが協働して運営する249の自治会があります。日頃から、防災や地域安全など、みんなが安心して暮らせる地域を目指して活動を行っており、なくてはならない存在です。皆さんも自治会に加入し、地域活動に参加しましょう。

《日頃の気付きで築く助け合いの輪》
近年、自然災害の頻発や犯罪の複雑化・高度化が進む中、気候変動への適応や防犯対策の強化が求められています。個々の備えや対策はもちろん重要ですが、個人の力だけでは対応しきれない場面もあります。そうしたとき、地域の人たちによる助け合いや見守りが、大切な命や財産を守ることにつながります。
自治会では、地域の人たちが日頃から安全・安心に暮らせるよう、見守り活動を行ったり、ごみ集積場所を管理したりと、地域の暮らしを快適にするためのさまざまな活動を行っています。また、有事に備え、食料を備蓄する他、防災訓練を実施して、安否確認や炊き出しの方法を学ぶなど、それぞれの地域特性に応じた自主防災組織としての役割も果たしています。
近隣に暮らす人同士が、お互いのプライバシーを尊重しながらも、いざというときには助け合える関係を築いておくことが大切です。日々の生活や自治会での活動を通じて、地域の輪を広げていきましょう。

◆自治会カードで心も生活も豊かに!

市自治会総連合では、自治会加入世帯を対象に、協力店舗で優待を受けられる「自治会カードおだわら」事業を実施しています。現在、市内全域の約80店舗に協力いただき、店舗利用時にカードを提示すると、さまざまなサービスを受けることができます。
このカードを多くの人に活用してもらうことで、地域で顔の見える関係が生まれ、地域のつながりがより一層深まることを目指しています。
※市内の全協力店舗で利用できます。
※サービスの内容は変更になる場合があります。
詳しくは、各店舗にお問い合わせください。

自治会加入で安心の暮らしandお得なサービス。自治会カードで地域とつながりましょう。

《例えば…協力店舗の飲食店で提示すると…》
お会計から10パーセントOFF(オフ)!
または一品サービス!など

◆自治会に加入したいときは…

お住まいの地域の自治会長や役員、組長に連絡が必要です。
詳しくは、地域政策課に直接、電話、または申込フォームからお問い合わせください。

《自治会カード対象事業者新規募集中!》
自治会カードの優待サービス協力企業・商店などを募集しています。詳しくは、地域政策課にお問い合わせください。

◆自治会PR動画ができました!

《要チェック》
自治会加入によるメリットなどを紹介しています!

【WEB ID】P03364
問い合わせ:地域政策課
【電話】0465-33-1457