くらし [特集]6月は環境月間 ごみは宝だ!

地球にやさしいこと始めませんか?

環境月間にちなみ、生ごみを肥料に変える「コンポストバッグ」購入補助やスポーツとごみ拾いを掛け合わせた清掃イベントなど、市のエコな取り組みを紹介します。

◆NEW 生ごみ処理容器等補助金にコンポストバッグが追加!
スタイリッシュな魔法のバッグ

今年度から新たに補助対象となったコンポストバッグ。生ごみを家庭菜園などに使える肥料に変えることができるエコなバッグです。
補助額:購入費の2分の1(上限1万円。2個まで)
募集数:100個
申し込み:申請書類を直接または郵送で〒242-0026草柳3-12-1環境管理センター資源循環推進課へ。
※申請書類は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
※募集数に到達または予算がなくなり次第、申込受付を終了します。

◇その他の生ごみ処理容器にも補助
コンポスト、非電動式生ごみ処理機なども補助の対象です。

市ホームページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

生ごみと腐葉土などを混ぜ合わせます
(1)生ごみ投入
1日400グラム(3~4人家族)で約2か月間

(2)熟成
週2~3回水をやり、3週間程度で肥料が完成

問い合わせ:環境管理センター資源循環推進課資源リサイクル推進係
【電話】269-7343【FAX】268-6715

◆スポーツ・ゲーム感覚の清掃イベント開催準備中!
今年度もスポーツ・ゲーム感覚でごみ拾いを楽しむ清掃イベントを開催予定です。昨年は大和駅、中央林間駅で開催し、計193キログラムのごみを拾いました。開催日程など、詳しくは決まり次第、市のホームページなどでお知らせします。

問い合わせ:市役所環境・公害対策課ごみゼロ推進係
【電話】260-5498【FAX】260-6281

◆動画「大和市長が運を拾う大作戦」を配信中
大谷翔平選手の「運を拾う」をみんなで実践しましょう!
※二次元コードは本紙をご覧ください。