くらし 【未来づくりガイド】~みんなのちょっとで みらいはきっと。~

■2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロに!~ゼロカーボンシティを表明
ID検索:2821
世界共通の問題である気候変動に対し、地球温暖化の主な原因である二酸化炭素の排出量削減に町民・事業者・行政が一体となって取り組むため、「二宮町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定し、2050年までに「ゼロカーボンシティ」を目指すことを、3/29土に開催されたシンポジウム「生物多様性と千年のまちづくり」で表明しました。
気候変動による危機を正しく認識・共有するとともに、再生可能エネルギーの活用推進や緑地の保全活動などについて、皆さんと一緒に取り組みます。

■~これからの環境を考える~『こども版気候市民会議』を開催します
ID検索:2816
令和7年度は「二宮町こどもまんなか元年」として、こどもたちから気候変動対策のアイデアを募集することを目的に、「こども版気候市民会議」を開催します。
工作や探検を楽しみながら、環境について学び考える機会になりますので、ご参加ください。

「こどもたちの自由な発想が町の未来を作ります。積極的な発言をお待ちしています!」
「昨年度の気候市民会議の様子や作成した「市民提案書」はホームページでご覧ください。」
ID検索:2320

◇開催スケジュール

対象:町内在住の小学4年生から中学生
定員:20名(抽選)
参加費:無料
申込み:申込フォームに入力して申し込み
募集期限:5/9(金)
その他:
・原則として、全4回にご参加いだきます。
・詳細はホームページをご確認ください。

問合せ:生活環境課環境政策班
【電話】71-5879

問合せ:生活環境課
【電話】71-5879