くらし 【特集】介護保険料などの基準額が変わります

ID検索:248

介護保険料を決める際の基準として、これまで老齢基礎年金の満額(年額80万円)を目安にしていました。今回、この年金が80万円から80.9万円に引き上げられたことを受け、保険料が大きく変わらないように、2025年4月1日から介護保険料の判定の基準額も80.9万円に変更しました。
この変更により、老齢基礎年金のみを受け取っている方の介護保険料には影響がありません。
ご自身の介護保険料の詳細については、6月中旬にお送りする「介護保険料納入通知書」や「特別徴収開始通知書」をご確認ください。

高額介護(予防)サービス費や特定入所者介護サービス費に係る基準額についても、8月から変更となります。

■安心できる暮らしのために
介護保険サービスは40歳以上の皆さんが納めている介護保険料が財源です。要介護状態になることを予防することで、介護保険料の負担を抑えることにつながります。サービスを利用する時は、必要に応じた量のサービスを利用することが効果的ですので、まずは高齢介護課へご相談ください。
介護保険サービスを安心して利用するため、適度な運動や社会参加を心掛けて健康を維持し、元気でハリのある生活を送りましょう。

問合せ:高齢介護課介護保険班
【電話】71-5348