- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県開成町
- 広報紙名 : 広報かいせい 令和7年4月号
■第38回2025開成町あじさいまつり町民アイディア事業募集
応募資格:
・町内に在住、在勤又は在学している町民等による団体
・町内に事務所又は事業所を有する事業者
対象となる事業:
(1)開成町あじさいまつりの魅力を町内外に発信する事業
(2)開成町あじさいまつりへの愛着を醸成する事業
(3)特定の政治活動又は宗教活動を目的としないもの
(4)その他実行委員会が認めた事業
申込み:4月25日(金)までに産業振興課に申請書を提出してください。申請書式等は産業振興課窓口で受取り又は開成町あじさいまつり公式ホームページからダウンロードしてください。
※事業実施は、実行委員会と連携して進めることとなります。実行委員会からの補助金はありませんが、採択された事業は、開成町あじさいまつり公式ホームページ等で紹介します。
申込み・問合せ:開成町あじさいまつり実行委員会事務局(産業振興課内)
【電話】84-0317
■「こども110番のいえ」と「お出かけパトロール中」のプレート設置にご協力ください
子どもたちが身の危険を感じた時に逃げ込むことができる「こども110番のいえ」への登録、地域の防犯啓発や犯罪の未然防止などを目的とした「お出かけパトロール」へのご協力をお願いします。
なお、プレートの劣化・破損等で新しいものを希望される方や、ご都合により登録を取りやめたい方も、ご連絡ください。「こども110番のいえ」「お出かけパトロール中」のプレートは学校教育課でお渡しします。
期間:随時
対象:町内の全家庭、全事業所
費用:無料
申込み・問合せ:学校教育課
【電話】82-5221
■開成駅前第1自転車駐車場利用者募集中
料金表
場所:吉田島4362 開成駅前公園内
受付期間:新規契約の手続きは、毎月9日~翌月7日(毎月8日除く日)が受付期間となりますので、管理人常駐時間に手続きを行ってください。
常駐時間:
[毎月1日から月末の8日前まで]
(1)7時~10時30分
[月末の1週間前から月末まで]
(2)7時~10時30分、15時30分~19時
例…1月1日~24日→(1) 1月25日~31日→(2)
新規の定期利用に必要なもの
※一時・定期の利用が可能です。
※交通系ICカード(PASMO、Suica)を利用できますが、チャージはできませんのでご注意ください。
※ご不明な点がありましたらお問い合わせください。
申込み・問合せ:開成駅前第1自転車駐車場 管理事務所
【電話】0120-974-362
■介護サービス相談員募集
介護施設などを訪問し、入所者やその家族から相談を受けて入所者、家族、施設との「橋渡し」の役割を担っていただける方を募集しています。
応募条件:
(1)町内在住
(2)40歳以上の方(令和7年4月1日現在)
(3)介護サービス事業所の役員、従業員ではない方
(4)月2回程度活動ができる方
(5)県が実施する「介護サービス相談員養成研修」を受講できる方 ※7月頃、5日間程度
(6)町が実施する研修を受講できる方
募集期間:5月1日(木)~15日(木) 12時まで
応募方法:履歴書(会計年度任用職員登録申込用)に必要事項を記入し、写真を貼付のうえ、福祉介護課までお持ちください。履歴書は福祉介護課窓口で受取り又はホームページからダウンロードしてください。
※書類審査及び面接により決定します。提出された書類等は返却しません。
申込み・問合せ:福祉介護課
【電話】84-0316