くらし 11月12日(水)~25日(火)は女性に対する暴力をなくす運動期間

DV、性犯罪・性暴力、ストーカー行為などの女性に対する暴力は重大な人権侵害です。一人で悩まず、まずは相談してください。

▽相談先
配偶者暴力相談支援センター【電話】33・1233
ウィルながおか相談室【電話】39・9357
NPO法人女のスペース・ながおか【電話】38・0456

☆11月12日午前10時~午後9時に、女性に対する暴力根絶のシンボル「パープルリボン」にちなみ、アオーレ長岡を紫色にライトアップします

●女性に対する暴力防止セミナー「自分らしく生きること~勇気の一歩と支え合い~」(ライブ配信)
日時:11月21日(金)午後2時~4時
場所:ミライエ長岡
講師:五ノ井里奈さん
定員:30人〔先着〕
申込み:11月17日(月)までにHPで

☆オンライン配信もあります
自宅のパソコンやスマートフォンからも参加できます。申し込みは新潟県女性財団ホームページで。

五ノ井さんが陸上自衛隊に在職していたときに経験した性暴力や、このような事態が二度と繰り返されてほしくないという思いで戦った、勇気を出すことの大切さをお話しします。

問合せ:人権・男女共同参画課《市セ》
【電話】39・2746