- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県小千谷市
- 広報紙名 : 広報おぢや 2025年4月号
■ときめきめぐりあい会員募集
結婚したいと思っていても、なかなか出会いの機会のない方、「ときめきめぐりあい会員」になって、すてきなパートナーを探しましょう。
地域や企業の「お世話志隊」隊員や「めぐりあいサポートセンター」職員があなたの婚活を応援します。十日町市の越後妻有ハピ婚サポートセンター会員とのマッチングや、婚活イベントも開催しています。
会員要件:結婚する意志のある独身者で、次のいずれかに該当する方
・市内在住または在勤の方
・将来、小千谷市に住む意思のある方
入会・登録無料
申込・問い合わせ:めぐりあいサポートセンター(楽集館内)
【電話】83・1384
(水曜休館)
■バラ・ハーブのボランティア募集
申込は随時受け付けます。都合のつく日にご参加ください。一緒に楽しく作業しましょう。
▽バラボランティア
バラについて学びながら一緒に楽しく手入れをしませんか。年に2回勉強会を開催します。
日時:4月13日以降の毎週日曜日、午前8時〜10時
※4月13日のみ午前8時30分に開始します。
服装:作業のできる服装
持ち物:軍手、雨具
※剪定はさみ・皮手袋があると便利です。
▽ハーブボランティア
ラベンダー畑の手入れ、収穫したハーブを使った小物作りやハーブティーも楽しめます。
日時:4月16日以降の毎月第3水曜日、午前9時〜11時
※年に8回程度の開催です。
服装:作業のできる服装
持ち物:ゴム手袋、雨具など
申込・問い合わせ:おぢやクラインガルテンふれあいの里
【電話】83・1722(FAX兼用)
■おぢやクラインガルテンふれあいの里で野菜づくりを始めませんか
自然や植物に癒されながら四季折々の野菜を育て収穫する喜びを味わってみませんか。
会場:おぢやクラインガルテンふれあいの里
▽日帰り型農園
気軽に農作業をしたい方に野菜や花を育てる畑をお貸しします。専門の指導員が親切丁寧に指導します。
面積:1区画:50平方メートル
年間利用料:1区画:9770円
その他:
・くわ、鎌、じょうろなどの農機具は無料で貸し出します。
・野菜の苗や肥料の斡旋も行います。
▽土づくり教室
畑作業を始める前に基本の土づくりを学び、おいしい野菜を作りましょう。
日時:4月12日(土)午前9時〜11時
内容:基本の土づくりを学ぶ講義
※実技はありません。
定員:先着20人程度
参加無料
持ち物:筆記用具
申込締切:4月7日(月)
▽らくらく野菜づくり教室「夏・秋野菜コース」
春から秋にかけて、畑の土づくりから苗植え、管理、収穫まで一連の作業を学びます。育てた野菜はお持ち帰りできます。
日時・内容:4月〜11月(いずれも日曜日、全20回程度)午前8時30分〜10時30分
・4月20日(日):オリエンテーション
・5月4日(祝):土づくりなど
・5月11日(日):苗植え、シバ作りなど
※以降の日程は野菜の生育状況により決定します。
定員:先着10人程度
作付け野菜:きゅうり、トマト、大根、人参、白菜など
参加料:1万円
持ち物:長靴、軍手、雨具
※農機具は貸し出します。
申込締切:4月13日(日)
申込・問い合わせ:
・おぢやクラインガルテンふれあいの里
【電話】83・1722(FAX兼用)
・にぎわい交流課交流推進係
【電話】83・3512