広報おぢや 2025年4月号

発行号の内容
-
その他
表紙の写真
■第49回おぢや風船一揆(2月22日・23日) 本紙24ページに記事を掲載しています。
-
くらし
小千谷市褒賞者表彰式 市政に貢献された方々を表彰しました
市制施行71年目にあたる3月10日、市政に貢献された14名1団体の方々を小千谷市褒賞条 例に基づいて表彰しました。(表彰式当日は都合により5名欠席、2名途中退席)受賞者の方々を紹介します。(敬称略) ※受賞者の一覧は本紙P.2をご覧ください。 問い合わせ:企画政策課秘書広報係 【電話】83-3507
-
くらし
4月1日(火)~新しい町内名に変わります
真人地区の芋坂と時之島が合併し、町内名が芋時(いもとき)に変わります 問い合わせ:総務課庶務管財係 【電話】83-3506
-
くらし
令和7年度小千谷市の予算と主要事業(1)
第五次小千谷市総合計画の都市像「~ひと・技・自然~ 暮らして実感 地域の宝が輝くまち おぢや」 ■一般会計歳入・歳出の構成比 ※このほかに特別会計と企業会計があります。 総額:254億8,000万円(対前年度比24.5%増) ■特別会計と企業会計 ■市の借金 ■小千谷市民一人あたりの予算(一般会計) 784,483円 市の人口:32,480人(令和7年2月28日現在) ・市議会に4,644円 ・高…
-
くらし
令和7年度小千谷市の予算と主要事業(2)
”みんなの一歩で、未来づくり大作戦2025”を合言葉に、市民・企業・行政などが連携し、市民総参加で未来づくりに挑戦!! ◇重点施策3 まちの魅力をアップ!なんだかまちがおもしろくなってきた!? ・ホントカ。を核として中心市街地の活性化を図り、笑顔とにぎわいを創出します。 ・天空のひまわり畑や雲海など山本山の魅力を最大限に活用し、圧倒的な景観を創出します。 ・錦鯉をツールとして首都圏・海外との交流や…
-
くらし
4月1日(火)から市の組織を一部変更します
◎ガス水道局の名称変更・係の再編 ガス事業の譲渡に伴い、ガス水道局が「上下水道局」に変わります。また、ガス水道局業務課内のお客さま係と宅内設備係が統合し、「業務係」となります。 上下水道局 ・業務課 【電話】82・4115 ・施設課 【電話】82・4116 ◎秘書広報室の新設 情報発信と庁内調整機能を強化するため、企画政策課内に「秘書広報室」を新設します。これまで秘書広報係で行っていた業務を引き続…
-
子育て
8月から市内中学校の休日の部活動を地域に移行します
市では、8月から休日の部活動を地域に移行します。今後、平日を含めた部活動の地域移行の準備を進めていきます。詳細については、各中学校からお知らせします。 Q:8月からどう変わるの? A:休日の活動が選択できるようになります。 平日の部活動と違う種目でも選択できます。また、平日の部活動に入っていなくても、休日の活動だけ参加することもできます。強制ではないため、休日は活動しないことも可能です。 ・Aさん…
-
くらし
令和7年度住宅に関する補助金のご案内(1)
■1〜4の共通事項 申請に関すること: ・着工前に申請が必要です。工事などを行う前にご相談ください。 ・予算額に達し次第終了です。 ・市の他の補助制度との併用ができない場合があります。 ・市税の滞納がある場合、補助金は交付できません。 ・同じ補助制度であっても、内容や要件によって提出する書類が異なります。詳細はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 申請期限:11月28日(金) ◇…
-
くらし
令和7年度住宅に関する補助金のご案内(2)
◇5 住宅をリフォームする(住宅エコリフォーム補助金) 住宅のエコリフォーム工事を行う方への補助制度です。詳細はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 申請受付期間・予定件数: ※工事を行う時期によって申請時期が異なります。 ※いずれも先着順ではありません。受付期間終了時において、予定件数(金額)を超えている場合は抽選を行います。 ※同一年度内の申請は1回限りです。前期の抽選に外れ…
-
くらし
U・Iターンに関する補助金のご案内
小千谷への移住を考えているみなさんにぜひお知らせください! 【A】空き家を活用した移住・定住(空き家利活用支援事業補助金) 対象:次の要件を全て満たす方 ・市外からの転入者で、子育て世帯に該当する方または県外からの転入者 ※子育て世帯」の対象は18歳未満の子がいる世帯、または妊娠している方と同居している世帯です。 ・転入して1年以内または転入予定の方 ・市町村税の滞納がない方 補助対象工事:市内施…
-
くらし
国際交流、文化、スポーツ振興基金による補助金と報奨金制度
補助金、報奨金制度を希望する方、団体はお問い合わせください。 また、基金への寄附を募っています。みなさんからのご寄附をお待ちしています。 ■文化振興事業補助金 対象者:市内に事務所を有する団体など 対象事業:優れた芸術文化の普及事業または実践事業 補助金額:普及状況、活動状況などを勘案して定めた額 企画書提出期限:4月23日(水) 問い合わせ:文化スポーツ課生涯学習係 【電話】82・9111 ■ト…
-
くらし
コトノハの紹介
ホントカ。は、利用することで市民のみなさんの暮らしがよりよくなる、小千谷をもっと知ることができる施設を目指しています。暮らしを豊かにする情報は、館内にある本だけでなく、ウェブ上やまちの中にもあふれています。 ホントカ。の情報環境の1つとして生まれた「コトノハ」を利用することで、より楽しく深く「知る」ことができます。ぜひご利用ください。 ◆コトノハとは リアルな空間とバーチャルな空間、館内と館外、古…
-
子育て
お知らせ~子育て支援~
■子育てイベント 会場:わんパーク 受付開始日:3月26日(水) ▽プラレールであそぼう! わんパークのキッズルームにプラレールがいっぱい!わくわくの5日間、好きな時間に遊びに来てください。大人も子どもも一緒に楽しみましょう。 期間:4月7日(月)〜11日(金) 参加無料・申込不要 ▽らくゆる子育てマネー講座 日時:4月17日(木) 講座:午前10時〜11時 座談会:午前11時〜正午 対象:子育て…
-
子育て
子育てサークルメンバー募集
子育て中のみなさん、一緒に楽しく子育てしませんか。 会費無料 ※活動内容により、材料費など実費徴収します。 その他:新たな子育てサークルも随時募集しています。登録により、活動場所として使用する市内の公共施設使用料が全額免除されます。 ◎片貝花火っ子キッズ 日時:毎週火曜日(祝日除く)午前10時~11時30分 場所: ・5月~10月:忍字亭 ・11月~令和8年4月:片貝総合センター 内容:自由遊び、…
-
くらし
お知らせ~善意に感謝~
■サンラックおぢやへの寄附として(敬称略) 北陸ガス(株):ガスコンロ4台、ガスオーブン4台
-
イベント
お知らせ~催し~
■二十歳を祝う会 日時:5月3日(祝)午後1時開式(受付:正午〜) 会場:市民会館大ホール 対象:平成16年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた方 ※転入・転出された方も参加できます。 ※対象者個人に案内状は発送しません。対象者が市外に転出している場合は、ご家族などから本人にお伝えください。 内容:式典、アトラクション、記念撮影 申込方法:事前申込制です。参加を希望する方は、本紙P.15掲載の二…
-
文化
第3回「西脇順三郎賞」「西脇順三郎賞新人賞」「西脇順三郎賞ふるさと賞」受賞作品決定
令和5年8月1日〜令和6年7月31日に刊行された現代詩の詩集を対象とした第3回西脇順三郎賞に66点、詩篇を対象とした西脇順三郎賞新人賞に408点の応募がありました。 また、市内の小学3年生と中学1年生を対象として西脇順三郎賞ふるさと賞の作品を募集し、入賞作品を決定しました。 3月8日にホントカ。で贈呈式と表彰式を行いました。 ◆西脇順三郎賞 『廃屋の月』 野木京子 ◆西脇順三郎賞新人賞 「ほこりの…
-
講座
お知らせ~講座~
■若返り健康教室参加者募集 誰でもできる簡単な体操・ストレッチを行います。自分のペースに合わせて楽しく健康づくりをしましょう。 対象:市内在住のおおむね60歳以上の方 内容:肩こり・腰痛・転倒防止の体操など 講師:市スポーツ推進委員ほか 参加料:200円(1回分) ※参加時に納めてください。 申込:総合体育館または勤労青少年ホームへ申込書を提出してください。申込書は総合体育館や勤労青少年ホームにあ…
-
講座
市民向け出前講座
市民のみなさんのところへ市の職員がお伺いして講座を行う「話しましょう!おぢやの今、そしてこれから~出前講座~」を実施しています。これからの小千谷やみなさんの暮らしを考える機会として、ぜひご活用ください。 開催時間:40分~90分程度 ※講座の内容により変わります。 会場:各団体で市内にご用意ください。 対象:原則として市内在住または在勤・在学の団体 内容:本紙P.17掲載の二次元コードから、市ホー…
-
くらし
お知らせ~募集~
■ときめきめぐりあい会員募集 結婚したいと思っていても、なかなか出会いの機会のない方、「ときめきめぐりあい会員」になって、すてきなパートナーを探しましょう。 地域や企業の「お世話志隊」隊員や「めぐりあいサポートセンター」職員があなたの婚活を応援します。十日町市の越後妻有ハピ婚サポートセンター会員とのマッチングや、婚活イベントも開催しています。 会員要件:結婚する意志のある独身者で、次のいずれかに該…