- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県小千谷市
- 広報紙名 : 広報おぢや 2025年4月号
スローガン【守りたい 未来があるから 火の用心】
火災が発生しやすい季節を迎えます。防火に対する意識を高め、火災の発生を予防し、大切な命や財産を守りましょう。
◆関連行事
●一日消防署長
東小千谷小学校の児童2人が一日消防署長を務めます。
日時:4月3日(木)午前9時~正午
場所:ホントカ。屋根付き屋外広場
内容:ティッシュなどの配布、消防車で管内防火広報
●一人暮らし高齢者宅防火訪問
防火チラシの配付と住宅用火災警報器の説明・点検を行います。
●住宅用火災警報器設置状況調査
消防職員による一般家庭の防火訪問を行います。
●講習・座談会など
防火DVDの貸し出しや消火器の取り扱い講習、防火座談会を行っています。ご希望の場合は、消防本部予防課までご連絡ください。
◆住宅用火災警報器の作動確認を行いましょう
住宅火災で亡くなった方の約半数が逃げ遅れによるものです。火災による犠牲者を出さないために、全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。電池が切れていないか定期的に作動テストを行い、10年を目安に機器を取り替えましょう。
※消防職員が火災警報器を直接販売することはありません。悪質な訪問販売にご注意ください。
問い合わせ:消防本部予防課予防係
【電話】83-0238