くらし 作ってみてね!この料理 ご飯が進む!栄養満点★~ひじき入りふんわりつくね~

ひじきは乾燥したまま、豆腐は水切り不要で簡単に調理できます。高たんぱく・低脂質な鶏ひき肉とひじきを使った栄養満点のつくねです。ひじきを含む海藻類は不足しがちな食物繊維や鉄・カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。お子さんから大人のおつまみにもおすすめです。

《材料》(4人分)
・鶏ひき肉…300g
・木綿豆腐(水切り不要)…150g
・芽ひじき(乾燥のまま)…大さじ1
・いんげん…3本
・長ねぎ…30g
・サラダ油…小さじ½
A
・おろししょうが…大さじ½
・塩…小さじ⅙
・こしょう…少々
B
・みりん…大さじ2と½
・しょうゆ…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・片栗粉…小さじ⅓
・水…大さじ½

《作り方》
(1)いんげんはゆでて小口切りにする。長ねぎは粗みじん切りにする。
(2)ボウルに(1)、鶏ひき肉、豆腐、ひじき、Aを加えて粘り気がでるまでよく混ぜる。
(3)(2)を16等分し、形を丸く整える。
(4)フライパンに油を熱し(3)を並べて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをしてさらに2~3分焼く。
(5)一度火を止めて、フライパンの油と汚れをキッチンペーパーでふき、Bを加えてからめる。
(6)再度火をつけて煮詰め、とろみがついたら2個ずつ串にさして器に盛る。

《栄養価》(1人分)
エネルギー:214kcal
たんぱく質:16.4g
脂質:12.9g
食塩相当量:1.0g

調理:小千谷市食生活改善推進委員

問い合わせ:健康・子育て応援課健康増進係
【電話】83-3640