- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県小千谷市
- 広報紙名 : 広報おぢや 2025年4月号
■狂犬病予防集合注射を実施します
生後91日以上の飼い犬は、年1回狂犬病予防注射を受けることが法律で義務付けられています。注射はお住まいの地域にかかわらず、どちらの会場でも受けられます。また、動物病院でも受けることができますが、別途宅診料がかかります。
日時・会場:
※建物の外で行います。
※令和7年度から片貝総合センターは実施しません。
申込:
・既に登録されている犬の飼い主の方:
「申請ハガキ」を送付しました。裏面の問診票に犬の体調などを記入して、当日会場にお持ちください。
・新しく犬を飼い始めた方:
会場で登録をしてから注射を受けていただきます。
※市外の方や事業者などから新しく譲り受けた犬については、事前に犬の転入手続きが必要となる場合があるため、会場で注射を受けられないことがあります。
料金(1頭):
・注射:3250円
・新規登録と注射:6250円
※お支払いは現金のみで、つり銭のいらないようにご準備ください。
その他:
・病気治療中の犬、体調の悪い犬、高齢の犬、問診で異常があると判断された犬は、集合注射会場で接種できない場合があります。
・1か月以内に他の予防接種を受けた犬は、事前にかかりつけの動物病院に接種の可否を相談してください。
・犬の死亡や飼い主の変更などがあった場合は、届け出てください。
問い合わせ:環境共生課環境衛生係
【電話】83・3566