くらし お知らせ[募集](2)

■「まなびの杜」男女共同参画講座
日時:8月30日(土)13時40分~15時30分(受付13時15分~)
場所:市勤労者研修センター
内容:「当たり前を「疑う」スキルを身につけよう―「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」なんてこわくない!―」
講師…髙口僚太朗氏(長岡技術科学大学男女共同参画推進室長)
定員:40人
料金:無料
申込み:8月22日(金)までに電話またはメールで申し込み

問合せ:生涯学習課
【電話】74-0034

■初めてのスマートフォン教室受講者
日時・場所:
8月20日(水)10~12時 新井総合コミュニティセンター
8月26日(火)14~16時 妙高高原メッセ
8月28日(木)10~12時 妙高保健センター
※いずれの日程も内容同様、何回でも参加可、スマホ未所持者も可
内容:電話・メール・LINEなどスマートフォンの初歩的な使い方
申込み:8月18日(月)までに電話で申し込み

問合せ:総務課
【電話】74-0008

■市制施行20周年記念 妙高芸術祭への出品
○第28回四季彩芸術展
内容:妙高市や妙高戸隠連山国立公園の四季の魅力を題材とした、絵画・写真の全国公募展
料金:1人2点まで。1点2000円(高校生・大学生は1000円)
申込み:9月18日(木)まで

○第21回妙高市美術展覧会(市展)
内容:妙高市、上越市の在住者・在学者・在勤者を対象とする、日本画、洋画・版画・デザイン、墨画、書道、写真、彫塑・工芸の6部門の展覧会
料金:1人2点まで。1点目1500円、2点目1000円(高校生は1点目、2点目ともに500円)
申込み:10月18日(土)に作品受付

○共通
その他:募集要項・申込用紙は市役所・各支所に設置。詳しくは、募集要項、市ホームページをご確認ください

問合せ:妙高芸術祭実行委員会事務局(生涯学習課内)
【電話】74-0035

■市制施行20周年記念 「第56回越後妙高コシヒカリマラソン大会」参加者
日時:10月12日(日)
場所:新井総合公園陸上競技場(発着)
内容:ハーフマラソン・10km・5km・3km・2km・1.2km・カメさんコース・ファミリー駅伝・ペア駅伝
申込み:8月22日(金)までにRUNNETによるインターネット申し込み

問合せ:越後妙高コシヒカリマラソン大会実行委員会事務局(NOP法人スポーツクラブあらい内)
【電話】72-3665

■新潟県警察官
対象:
(1)男性・女性警察官A…平成2年4月2日以降に生まれたかたで、大学を卒業(見込み)または県人事委員会が大学卒業と同等と認めるかた 
(2)男性・女性警察官B…平成4年4月2日~20年4月1日生まれのかた ※(1)の該当者を除く
(3)男性・女性警察官(武道)…(1)または(2)の該当者で、柔道・剣道で規定以上の段位かつ各種大会で優秀な成績をあげたかた
申込み:8月12日(火)まで
その他:一次試験日は9月21日(日)

問合せ:妙高警察署
【電話】72-0110

■24時間テレビチャリティー募金
日時:8月31日(日)10時30分~15時
場所:道の駅あらい
内容:この募金は、「福祉」「環境保護活動」「災害復興」に活用されます

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】72-7660