くらし 市からのお知らせ〔相談・催し・募集〕

■市議会6月定例会
日程(予定):
・6月2日(月) 市長所信表明・議案審議ほか
・3日(火)~5日(木) 各常任委員会
・9日(月)~11日(水) 一般質問
・13日(金) 委員長審査報告・議案審議
会場:本庁舎3階議場
その他:正式な日程は、5月23日(金)に決定します。詳しくはお問い合わせください。
請願・陳情の提出期限:5月20日(火)午後5時15分
(期限以降に提出された場合は、9月定例会での審議)

問合せ:議会事務局
【電話】773・6650

■議会報告会and意見交換会~市民との集い~
市議会と市民との意見交換会を3地区の会場で開催します。
日程・会場:
・5月12日(月) 本庁舎大会議室
・5月13日(火) 大和公民館大会議室
・5月14日(水) 塩沢公民館講堂
時間:午後7時〜8時45分
内容:
・令和7年度予算について
・市民と議員との意見交換会
その他:だれでも参加できますので、気軽におこしください。

問合せ:議会事務局
【電話】773・6650

■高校生ボランティア登録
社会教育事業に高校生ボランティアとして参加してみませんか。
日程:令和7年度に数回程度、登録者へ開催前に連絡します。
内容:小学生対象の料理教室やものづくり教室の製作補助を行います。詳しくはお問い合せください。
対象:市内在住・在学の高校生
※一般の人も募集しています。興味がある人は電話でお問い合わせください
申込み:専用フォーム(本紙QR)からご登録ください。

問合せ:社会教育課生涯学習係
【電話】773・6610

■令和7年度南魚沼市看護師修学資金貸与者を募集します
市内の医療機関などで看護師として働くことをめざし、市内の養成機関で学ぶ人を対象に修学資金を無利子で貸与します。
募集人数:令和7年度新入生と在学生合わせて10人程度
(定員に満たない場合は追加募集をすることがあります)
※市内に住んでいなくても申込み可
募集期間:4月7日(月)~5月23日(金)午後5時15分まで
選考方法:作文と面接試験
選考日:5月31日(土)予定

問合せ:保健課
【電話】773・6811

■各種相談
・費用の記載のないものは無料、申し込みの記載のないものは直接会場まで
・相談の内容など秘密は守られます

■各種相談・講座・催しなど
・費用の記載のないものは無料、申し込みの記載のないものは直接会場まで
・相談の内容など秘密は守られます

■国勢調査の調査員募集
10月1日を基準として実施する「令和7年国勢調査」の調査員を募集します。
事務内容:
・説明会への出席
・担当地域の確認、名簿作成
・調査票の配布と回収
・調査票の点検・提出
任命期間:8月中旬〜10月下旬(予定)
報酬:3〜6万円程度
※担当する調査区により支給額が異なります
応募要件:
・責任を持って調査事務を遂行できる20歳以上の人
・税務・警察・選挙に直接関係のない人
・暴力団員でない人、暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有しない人
応募方法:市ウェブサイトから申込書をダウンロードしてご提出ください。
締切:5月30日(金)

問合せ:企画政策課企画班
【電話】773・6672