くらし みなみうおぬま フォトレポート

■3月13日 南魚沼市文化・スポーツ奨励棚村基金全国大会出場選手報告会
令和6年12月1日~令和7年3月12日に開催された全国大会などの出場選手を対象に開催し、53人の選手が出席しました。報告会では、市長から奨励賞を受け、各競技の選手が大会の結果や感想を発表しました。

◇棚村基金制度
市の文化活動・スポーツ振興を図ることを目的とし、主に国際大会・全国規模の大会またはコンクールへの出場者を対象に推奨金を支給しています。

■3月4・15日 国際交流料理教室開催
国際交流員のティモシーさんが参加者のみなさんと一緒にチキンポットパイとチョコレートプディングを作り、アメリカの食文化の紹介を行いました。時折英会話も交えて交流し、おいしい料理を楽しみました。

■3月17日 JFA第30回全日本U-15フットサル選手権優勝
当市在住の熊木修斗選手(長岡JYFC所属)が「JFA第30回全日本U-15フットサル選手権」での優勝を市長に報告しました。

■3月28日 上関保育園閉園式
園児たちから上関保育園の看板が林市長に返還され、57年の歴史に幕を下ろしました。

■3月29・30日 CBS少年軟式野球「学童新人大会」全国大会優勝
八海シャークス(城内・おおまき・北辰小学校)4・5年生のチームが県大会を勝ち抜き、愛知県で開催された全国大会で優勝しました。