- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県南魚沼市
- 広報紙名 : 市報みなみ魚沼 令和7年7月号
大学などの高等教育を受けている学生を育てる父母などに、物価高騰に伴う負担を軽減し、時代を担う学生の育成を応援するため給付金を支給します。給付金を受け取るには、申請が必要です。
支給額:扶養する学生1人当たり30,000円
給付の対象者:次の要件をすべて満たす父母など
・平成7年4月2日~平成19年4月1日までに生まれた学生を扶養している
・申請日に市に住民登録されている
学生の要件:学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校(4,5年生)、専修学校、各種学校、これに準ずる海外の大学に在学する学生
※対象となる学校は、文部科学省ウェブサイトから確認することができます。身分が公務員となる特定の大学校(防衛大学校、税務大学校など)や、企業に在籍する社会人学生は対象外
申請に必要なもの:
・支給申請書(各庁舎の窓口で配布、市ウェブサイトからダウンロードできます)
・学生証の写しまたは在学証明書(令和7年4月以降のもの)
・保護者名義の預金通帳など
・保護者の本人確認書類(運転免許証など)
※その他の書類が必要となる場合あり
申請期間:7月15日(火)~令和8年2月27日(金)
申請先:子育て支援課、大和・塩沢市民センター
問合せ・申込み:子育て支援課子育て応援係
【電話】773・6822