くらし みなみうおぬま フォトレポート

■[7月7日]明治大学情報コミュニケーション学部と協定締結
相互の発展と持続性のある地域社会の発展、人材の育成を目的に、明治大学情報コミュニケーション学部と包括連携協定を締結しました。

■[7月19日]棚田草刈りアート日本選手権大会〔栃窪〕
労力のかかる棚田のあぜの草刈りが芸術活動となったイベントです。14チームが参加し、思い思いの作品が栃窪集落に並びました。

■[7月22日]交通指導所を開設しました
夏の交通事故防止運動の一環として、国道17号五日町パーキングで交通指導所を開設し、林市長、南魚沼警察署、交通指導員、南魚沼交通安全協会、警友会のみなさんが安全運転を呼びかけました。

■[7月23日]にっぽんの宝物世界大会の表敬訪問
市内企業のミライスの小野塚さんが、大阪・関西万博で開催された、にっぽんの宝物世界大会2025の継承進化部門でチャンピオンになったことを市長に報告しました。

■[7月26日]第21回南魚沼市ナイトウォークin塩沢
505人が参加し、夕暮れの市民会館を出発後、牧之通りをめぐる約10キロのコースを歩きました。