くらし たうん情報

■全国大会出場おめでとう!
◆ブルグミュラ-コンク-ル2024 東京12月大会 銅賞
会場:ベルサ-ル虎ノ門ホール(東京都)
出場部門:小学1・2年生B部門(ピアノ)

※詳しくは広報紙P4をご覧下さい。

◆第8回CBS少年軟式野球「6年生選抜大会」全国大会 JUMPS2024 準優勝
1月11日~13日に千葉県南房総市で開催された『第8回CBS少年軟式野球「6年生選抜大会」全国大会』に田上町・加茂市・新潟市の混成チームであるJUMPS2024が出場し、準優勝という結果を収められました。おめでとうございます!

〈予選リーグ〉
JUMPS2024 3-3 大崎選抜2024(宮城)
JUMPS2024 3-1 ALL富良野(北海道)
JUMPS2024 13-1 中台クラブ(東京)
〈決勝トーナメント〉
準々決勝 JUMPS2024 4-3 浦和クラブジュニア(埼玉)
準決勝 JUMPS2024 3-0 オール相馬(福島)
決勝 JUMPS2024 9-10 八街選抜(千葉)

※詳しくは広報紙P4をご覧下さい。

■2ヵ月児学級 令和6年10月生まれの田上っ子
町では、生後2カ月のお子さんを対象に「2カ月児学級」を行っております。
この学級では子育ての楽しさや心配事・悩みなどをお母さんたちが共有して、気持ちをリラックスして子育てができるよう応援しています。
広報誌掲載の写真は、12月に開催された2カ月児学級に参加して頂いた赤ちゃんです。

※詳しくは広報紙P4をご覧下さい。

■〈12/22(日)〉少年野球教室が開催されました
田上中学校体育館で、町と近隣の野球チームを対象として、東京ヤクルトスワローズ新潟支燕会主催の少年野球教室が開催されました。東京ヤクルトスワローズの伊藤琉偉選手と、下川隼佑選手の2名の選手が指導にあたってくださいました。
田上町からは田上ベースボールクラブが参加し、ボールの投げ方や受け方、バッティングなどを教えてもらい、元気いっぱいに楽しんでいました。

■〈12/24(火)~25(水)〉冬休みプログラミング体験
町内の小学生を対象としてプログラミング教室が開催され、学年ごとに分かれて、それぞれ違ったテーマでプログラミングを体験しました。
高学年はmBotという車の自動走行のプログラムを作り、思い通りに走らせることができた時には「できた!」とうれしそうな声が聞こえてきました。

■〈1/12(日)〉令和7年田上町消防出初式が開催されました
新春恒例の田上町消防出初式が田上中学校体育館で開催されました。
式典には田上町消防団から99名、加茂地域消防本部から11名参加され、防火・防災への決意を新たにしました。

■〈1/29(水)〉スローフード教室が開催されました
公民館主催のスローフード教室が田上町保健福祉センター調理室で開催されました。スローフード教室とは、町の特産物を活かして食文化を学び、家庭での食の大切さを認識することを目的とした料理教室です。
今回の教室では、参加された方に災害時や普段の調理の際に役立つ調理法を学んでいただくというテーマでした。ひとつの鍋で一度にたくさんの料理ができ、調味料を従来の約半分減らせるなどのメリットがある「パッククッキング」という調理法で、ごはんや煮込みハンバーグ、キャベツとサバのカレー煮を作りました。レシピは交流会館に設置しております。