- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年3月号
◆芸術文化館施設利用予約受付
日時:3月1日(土) 10:00~
場所:芸術文化館対象の利用期間
《ホール》
令和8年3月1日(日)~3月31日(火)
《マルチスペース・その他諸室》
令和7年9月1日(月)~9月30日(火)
※希望日時が競合した場合は抽選
問合せ:文化振興財団
【電話】30-3430
◆児童発達支援の利用者負担金と食費の支給します
児童発達支援などの利用者負担金と食費(おやつ代含む)を還付します。現在利用中の対象者には案内文書をお送りしますので申請してください。
受付:3月3日(月)~31日(月)
※年齢や課税状況による要件があります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:福祉介護課
【電話】74-8113
◆超急傾斜集落における取組事例のパネル展示
市内の中山間地域において、特に傾斜が大きい集落の中山間地域等直接支払制度を活用した農業活動に関する取組みや集落の景観を紹介します。
日時:3月4日(火)~3月21日(金)
場所:市役所総合案内後方パネルスペース
問合せ:農林畜産課
【電話】74-8086
◆3月のマイナンバーカード窓口
▽休日窓口(予約制)
平日に市役所に来られない人のために、予約制の窓口を開設します。
日時:3月9日(日) 9:00~12:00
内容:申請、受取、更新、暗証番号の変更など
申込み:3月7日(金)17:15までに電話、窓口
▽月曜窓口(予約制)
日中に市役所に来られない人のために、予約制の窓口を開設します。
日時:
(1)3月10日(月)
(2)3月24日(月)
17:15~20:00
内容:申請、受取、更新、暗証番号の変更など
申込み:(1)3月7日(金)(2)3月21日(金)いずれも17:15までに電話、窓口
問合せ:市民課
【電話】74-8051
◆転出届・転入予約は、マイナポータルで!
マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルからオンラインで転出届および転入手続きの予約(来庁予定の連絡)ができます。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届などの手続きが必要となります。
問合せ:市民課
【電話】74-8051
◆自然保護員になりませんか
市内に生息・生育する野生動植物の調査などを行う自然保護員を募集します。
対象:市内在住の18歳以上の人で、次の要件に該当する人
(1)自然と触れ合うことが好きな人
(2)動植物に興味がある人
(3)自然保護の推進に熱意がある人
申込み:3月21日(金)までに電話または窓口にて
問合せ:環境保全課
【電話】74-8082