- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年3月号
◆建設リサイクルにご協力を
建設事業に携わる者は、分別解体とリサイクルを積極的に推進することとなっています。公共工事に限らず、一般家屋の解体などについても、適正な分別解体・再資源化を推進しておりますので、建設リサイクルの推進にご理解とご協力をお願いします。
問合せ:北陸地方建設副産物対策連絡協議会事務局(北陸地方整備局 企画部 技術管理課 基準第三係)
【電話】025-280-8880
◆軽自動車税(種別割)の減免申請を受け付けます
令和7年4月1日現在、次の軽自動車を所有し、一定の条件を満たす場合、申請により軽自動車税(種別割)を全額免除します。減免には毎年申請が必要となり、昨年申請した人には、3月下旬に申請用紙を送ります。
対象となる自動車:
(1)身体に障害のある人(18歳未満の場合は生計を一にする人も含む)が所有する軽自動車
(2)知的または精神に障害のある人(生計を一にする人も含む)が所有する軽自動車
(3)公益のために使用する軽自動車
(4)心身に障害のある人が利用するために構造変更した軽自動車など
※障害の程度などにより、減免の対象とならない場合があります。
※減免の対象となるのは、普通車も含めて1人1台までです。
申請期間:4月1日(火)~6月2日(月)
提示書類など:
車検証、障害者手帳、運転免許証(運転者のもの)、通院・通学証明書(初めての申請で、障害者以外の人が運転する場合)
※継続申請の場合は、内容に変更がなければ、継続申請書のみ
申込み:税務課窓口にて
※継続申請の場合は郵送可
《宛先》
〒935-8686(住所記載不要)税務課
問合せ:税務課
【電話】74-8041
◆もの忘れ・認知症相談会
「最近もの忘れが心配」「認知症と診断されたけど、どうすればいいの?」などの相談に認知症の専門スタッフが対応します。
日時:3月13日(木) 10:00~12:00
※予約者優先
場所:ファーマライズ薬局氷見店(鞍川1118-1)
費用:無料
問合せ:地域包括支援センター
【電話】74-8067
◆看護職就業支援相談
対象:未就業の看護職員や看護学生、看護職に興味がある人
日時:3月13日(木) 10:00~16:00
場所:ハローワーク氷見
内容:専門相談員による情報提供や復職に対する悩み等の相談(事前予約不要)
費用:無料
問合せ:富山県ナースセンター
【電話】076-433-5251
◆税理士による無料税務相談
日時:3月19日(水) 13:00~16:00
場所:北陸税理士会高岡支部(高岡商工ビル5階)
申込み:3月12日(水)9:00から電話(予約制・初めての人のみ)
問合せ:北陸税理士会富山県連事務局
【電話】076-422-4034