- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県射水市
- 広報紙名 : 広報いみず 2025年9月号
■地域若者サポートステーション 若者とご家族のための相談会
働き方、不登校、適職の悩み、社会とのつながりの不安、家族との関係など、さまざまなお悩みに対応します。
日時:9月19日(金) 14:00~16:00
場所:大島分庁舎 3階会議室
対象者:15~49歳の働くことや将来に悩みのある方とその家族
申込・問合せ先:高岡地域若者サポートステーション
【電話】24-4466【メール】[email protected]
■県西部地域障害者合同就職面接会
日時:9月29日(月) 14:00~16:00
場所:高岡テクノドーム(高岡市二塚322番5)
参加事業所:40社程度(原則、県西部地域に就業場所がある会社)
問合せ先:ハローワーク高岡職業相談第三部門
【電話】21-1515 44#
■勘兵衛はうすの重陽節句2025「月見飾りと後の雛」
日時:9月21日(日)~23(火・祝) 10:00~16:00
場所:勘兵衛はうす(国登録有形文化財 旧田中家住宅)
内容:
・中秋の名月や重陽の節句にちなんだ飾りつけを楽しめます。
・後の雛と干支や動物等の郷土玩具「高島賢一コレクション」もあわせて展示します。
・9/21(日)14:00~「和玲の会」の演奏があります。
※建物の維持保存の為、一人200円からの寄付をお願いします。
問合せ先:NPO法人アポロン
【電話】54-6641
■射水市×市内県立高等学校連携推進事業
新湊高校の生徒によるパソコン教室開催
日時:9月20日(土)、21日(日)、10月18日(土) 9:00~12:00
※1日のみ参加でも可。
内容:新湊高校の生徒がインストラクターとなって、ワープロソフトや表計算ソフトの基本操作を説明します。
場所:新湊高校 情報処理実習室
対象:小学校3年生以上
定員:20人
申込み・問合せ先:新湊高校(担当 広瀬)
【電話】84-2328
■まちづくり談話室
日時:9月19日(金) 18:00~21:00
場所:救急薬品市民交流プラザ 和室1・2
その他:途中参加・退出可、参加費無料
問合せ先:射水まちづくりネットワーク
【電話】54-0526
■救急薬品市民交流プラザ施設利用予約抽選会
日時:10月1日(水) 9:00~10:00
対象期間:令和8年4月1日(水)~30日(木)
場所・問合せ先:救急薬品市民交流プラザ
【電話】55-1881
■私の居場所「がちょっく」
女性が安心して相談や交流できる居場所です。
日時:
9月6日(土)、10月4日(土) 13:00~16:30
9月20日(土)、10月18日(土) 18:00~21:30
対象者:成人女性(性自認が女性であれば可)
場所・問合せ先:一般社団法人ガチョック
【電話】54-6208
■Sondeいい家(OVER15居場所支援事業)
自宅以外に安心して過ごせる若者の居場所です。
(9月20日は、すてっぷ出張相談会も同時開催)
日時:
9月20日(土) 13:30~16:30
10月18日(土) 13:00~17:00
場所:さくら国際高等学校富山キャンパス
対象:15歳以上の方
問合せ先:NPO法人はぁとぴあ21
【電話】090-5495-7681