- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県入善町
- 広報紙名 : 広報入善 2025年9月号
◆町認知症カフェなごみ ミニイベント「歌声喫茶」
認知症の人やその家族と地域住民の交流の場である認知症カフェなごみでは「楽団Pプルートluto」の佐々木英明(ひであき)氏によるミニイベント「歌声喫茶にようこそ~ギターでうたいましょう」を行います。佐々木氏の弾くギターに合わせて、懐かしい歌をみんなで歌いましょう。事前申込は不要です。
日時:10月2日(木)午前10時30分~(カフェは10時から)
会場:サンウェル2階
対象者:認知症の人とその家族、地域住民
料金:300円(お茶代)
問い合わせ:町社会福祉協議会
【電話】0765-72-5686
◆足腰鍛えて元気に長生き「しゃんしゃん教室」
座ったままできる体操やストレッチを教える教室です。
日時:10月2日~12月18日の毎週木曜日(全12回)午後1時30分~3時
場所:総合体育館
対象:町に住む65歳以上の人で、足腰に不安のある人
定員:20人程度
申込方法:9月17日(水)までに電話で申込
申込・問い合わせ:元気わくわく健康課 保健センター
【電話】0765-72-0343
◆軽い運動で健康長生き「ゆるゆる体操教室」
町在住の65歳以上の人を対象に、筋力アップと認知症予防を図る介護予防教室を開きます。参加は無料ですが、電話での申込が必要です。
日時:
(A)10月20日~2月9日の月曜日…午前10時~11時
(B)11月5日~2月25日の水曜日…午後1時30分~2時30分
※ABともに全15回で、祝日・休日・会場の休館日は休み
場所:(A)サンウェル(B)総合体育館
内容:(A)しっかり筋力トレ(B)椅子に座っての軽い運動
定員:(A)、(B)各20人程度
※申込はどちらか一方のみ可。応募多数の場合、抽選
申込期限:
(A)10月1日(水)
(B)10月21日(火)
申込・問い合わせ:元気わくわく健康課 保健センター
【電話】0765-72-0343
◆シルバー生きがい教室に参加しませんか
町在住の60歳以上の人が、健康で過ごしていくことを目指す「健康体操教室」です。参加は無料で、申込不要です。
日時:9月12日~11月14日までの金曜日(全8回)午後2時45分~3時30分(10月3日、10月24日は休み)
場所:産業展示会館
対象:60歳以上の人
内容:椅子に座ってできるボール体操(講師 健康運動実践指導者 吉田真由美氏)
問い合わせ:保険福祉課 高齢福祉係
【電話】0765-72-1845
◆令和8年度採用 新川広域圏事務組合職員を募集
募集職種:一般行政職 上級職 若干名
受験資格:平成3年4月2日~平成16年4月1日までに生まれ、令和8年3月までに学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した人または卒業見込みの人
申込期限:9月26日(金)
申込書の入手方法:
・新川広域圏事務組合窓口で直接受け取る
・表面に「受験申込用紙請求」と朱書し、120円切手を貼った封筒に、返信先を書いた返信用封筒(A4サイズ)を入れて郵送する
・組合ホームページでダウンロード
【WEB】「新川広域圏」
申込・問い合わせ:新川広域圏事務組合 総務課
〒937-0066 魚津市北鬼江313番2
【電話】0765-23-1024