- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)8月号
■うつ病家族教室
日時:9月2日(火)13:30~15:30
場所:能登中部保健福祉センター
対象者:うつ病(躁うつ病を含む)と思われる人、診断された人の家族など
講師:ピアサポーター(当事者)
費用:無料
問合せ:能登中部保健福祉センター健康推進課
【電話】53-6894
■のと里山空港を利用した市民に商品券を交付します!
交付する商品券:どちらか1種類を交付します。
・JTBナイスギフトカード
・ろくほく地域振興券
申請に必要なもの:
・搭乗券または搭乗証明書(2枚以上から申請可能)
・本人確認書類
※本人以外が申請するときは、事前に申請書の代理人選任届出欄への記入および押印が必要です。
申請期限:搭乗日から6カ月以内
問合せ:交流推進課
【電話】53-8424
■固定資産の価格などの縦覧
期間:9月1日(月)~30日(火)
※土・日、祝日を除く
時間:8:30~17:15
場所:ミナ.クル2階税務課
必要なもの:
・本人確認ができる公的証明書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
・納税者の代理人が縦覧する場合は委任状
※令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書などは、9月上旬に発送します。
問合せ:税務課
【電話】53-8415
■定額減税補足給付金(不足額給付)のご案内
昨年実施した定額減税補足給付金(調整給付金)で、支給額に不足があった人に対して不足分の給付を行います。
対象となる人には、8月中旬から順次ご案内します。
対象者:定額減税補足給付金(調整給付金)の支給額に不足が生じた人など
その他:事業専従者などで、定額減税や調整給付金を受けていない人も給付の対象となる場合があります。詳しくは市ホームページをご確認ください。
問合せ:七尾市給付金コールセンター
【電話】0120-762-155
祝休日問わず9:00~20:00
■住宅資金相談会のお知らせ
住宅金融支援機構では、能登半島地震などの被災者向けに住宅再建に関する資金相談を行っています。
予約不要の無料相談です。お気軽にお越しください。
日時:8月19日(火)、26日(火)、9月2日(火)10:00~16:00
場所:パトリア4階総合支援窓口内
問合せ:住宅金融支援機構北陸支店
【電話】076-233-4254
■「ななお国際交流フェア」~ウクライナ・台湾の文化に触れて料理を味わおう!~
ウクライナと台湾の食・文化紹介と販売を行います。ぜひお越し下さい。
日時:8月24日(日)11:15~
場所:パトリア1階広場
問合せ:七尾市国際交流協会
【電話】53-8633