くらし 暮らしを考える環境コラム

■やまなし「ゼロカーボンシティ」宣言
山梨市は「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ」を目指します!

■vol.48 マイボトル生活はじめてみませんか?
暑い季節になってきました。
夏場はコンビニエンスストアや自動販売機等で飲み物を購入する機会が多くなりますが、ペットボトルをはじめとした使い捨てプラスチックの代わりに、マイボトルなどの繰り返し使えるものを利用することで、プラスチックそのものの量を減らすことができます。
マイボトルは、私たちが手軽にできるリユースの取り組みの一つです。
マイボトルを持ち歩き、環境にもお財布にもやさしい夏を過ごしましょう!

◇3つのメリット
(1)環境にやさしい
マイボトルを使うことで、ペットボトルやプラスチック容器の削減につながります。また、使い捨て容器のゴミが減ることで、燃やすときに発生するCO2を削減できます。

(2)飲み物代の節約
毎日1本(150円)のペットボトル飲料を購入すると…
1か月で約4,500円
1年間で約54,000円
の出費になります。
マイボトルに自宅から飲み物を入れてくれば、かなりの節約となります。

(3)快適温度で楽しめる
保冷できるマイボトルを使えば、長時間冷たい状態で飲むことができるので、これからの季節に最適です。また、お気に入りのコーヒーやハーブティーを好きな時間にどこでも飲むことができます。